須藤貴彦が足立区で女児にわいせつ行為をしたとして逮捕。

公開日: : わいせつ事件

面識のない小学生の女児にわいせつな行為をしたとして、警視庁綾瀬署は、不同意わいせつの疑いで、住居不定、職業不詳の須藤貴彦容疑者(48)を逮捕した。

 

調べに対し、「女の子のわいせつな画像を撮影して、金を稼ぐ手段にしようと思った」と容疑を認めている。

 

逮捕容疑は、令和6年12月29日午前8時半ごろ、東京都足立区の10代の女児に対し、「写真を撮らせて」などと声をかけ、路地に面した駐車場に誘い、わいせつな行為をしたとしている。

 

同署によると、事件当日に被害者が近くの交番に被害を訴えたという。

 

現場付近の防犯カメラから容疑者が浮上した。

 

容疑者と女児は面識はなかった。

 

(産経新聞)




関連記事

no image

東京都三鷹市の理容師の難波正秀が歌舞伎町のトー横の女性を刃物で脅して現金を奪い性的暴行を加えたとして逮捕。

東京・歌舞伎町の「トー横」と呼ばれるエリア周辺で声をかけた20代女性にホテルで刃物を示し、現金を奪っ

記事を読む

no image

愛知県あま市の県立五条高校でプールの女子更衣室に小型カメラが設置されていた。五条高校は過去の盗撮事件を隠蔽していた。

愛知県あま市の県立五条高校の女子更衣室で、生徒の着替えを盗撮した小型カメラが相次いで見つかっていたこ

記事を読む

no image

宗教施設代表の矢野浩正が信者の女子中学生にわいせつ行為をしたとして逮捕。

福岡県大野城市の宗教施設に悩み相談で訪れた女子中学生にキスなどのわいせつな行為をした疑いで17日、施

記事を読む

no image

大阪府交野市立第四中学校の教師の川本昂(あきら)が特定の生徒らとつくったグループアプリで他の生徒を名指しして「死ね」「ブス」「盗撮して」などと送っていたとして懲戒免職。

授業支援アプリを使って生徒とつくったグループ内で、教師や生徒の誹謗(ひぼう)中傷や性的画像の送信を繰

記事を読む

no image

テレビ東京のプロデューサーの男性がプロデューサーの立場を悪用してタレント志望の女性にわいせつ行為をしたとして書類送検。

テレビ東京のプロデューサーの男が、タレント志望の女性にわいせつな行為をした疑いで書類送検されました。

記事を読む

no image

卓球クラブを運営する木原博生が明石市の卓球場で女児にわいせつ行為をしたとして逮捕。

女児にわいせつな行為をしたとして、兵庫県警は29日、卓球クラブを運営する木原博生(ひろき)容疑者(5

記事を読む

no image

松江税務署員の三浦晃治をストーカー規制法違反の容疑で逮捕。

島根県警浜田署は9日、ストーカー規制法違反の疑いで、同県出雲市小山町、松江税務署員の三浦晃治容疑者(

記事を読む

no image

大分市の公立学校教師の廣瀨翔一が鹿児島県内の未成年の少女にわいせつな動画や画像を撮影させて送信させたとして逮捕。

SNSで鹿児島県内の16歳未満の少女と知り合い、わいせつな動画などを撮影させ送信させたとして、大分市

記事を読む

no image

山梨県の小学校教師の末木護が修学旅行の引率中に痴漢行為をしたとして逮捕。

16日午後、千葉県浦安市の東京ディズニーランドで女性に下半身を押しつけたとして、小学校教員の50代の

記事を読む

no image

MBSラジオの社員でタレントの明石家さんまさんらが出演する「MBSヤングタウン」の番組プロデューサーの大沼耕平を住居侵入の容疑で逮捕。

MBSラジオの社員が大阪市内の知人の女性の自宅に侵入したとして警察に逮捕されました。 &nb

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0