岸本守恭ら22人が出会い系サイトのサクラの仕事などを持ち掛けて暗号資産を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
副業として出会い系サイトの「サクラ」の仕事などを持ち掛け、暗号資産をだまし取ったとして、警視庁と広島、島根両県警などの合同捜査本部は27日、詐欺容疑で、職業不詳の岸本守恭容疑者(47)ら詐欺グループメンバーの男女22人を再逮捕した。
いずれの認否も明らかにしていない。
同庁捜査2課によると、グループは東京都新宿区内に二つの拠点を置き、応募してきた人とやりとりする「営業」、サイト作成や顧客管理をする「サポート」の担当メンバーを別々に活動させていた。
副業の希望者にマニュアル提供やアフターケアをする「サポートプラン」を数十万円~数百万円で購入させていた。
営業担当の報酬は詐取額の10%で、月数百万円以上稼ぐメンバーもいた。
(参考:時事通信)
関連記事
-
-
飲食店従業員の余湖(よご)友哉とアルバイト従業員の山中拓朗が旭川市の高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。
札幌厚別署は3日までに、詐欺の疑いで、旭川市豊岡2の3、飲食店従業員の余湖(よご)友哉容疑者(21)
-
-
熊本市中央区渡鹿の無職の陳野直也と八代市鏡町の塗装工の上田亨と宮城県仙台市の会社役員の松田功と兵庫県豊岡市のパート従業員の岡田樹璃ら4人が他人名義のクレジットカードで170万円の買い物をしたとして逮捕。
他人名義のクレジットカードで170万円のスーツ仕立て券を購入したなどとして、熊本市の男ら4人が詐欺の
-
-
投資会社「シーキング・アルファ・キャピタル・マネジメント」元社長の福嶋崇を金融商品取引法違反と出資法違反の容疑で逮捕。
国に登録せずにインターネット上の仮想空間に関する事業で出資を募ったとして、大阪府警は14日、投資会社
-
-
都内の70代女性にうその電話をかけキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして岩柳大輝を逮捕(フジテレビ)
“だまされたふり作戦”で特殊詐欺の受け子を逮捕した。 岩柳大輝容疑者(2
-
-
名古屋市千種区の飲食店店長の秋山慶太が桑名市の高齢女性から現金160万円を騙し取ったとして逮捕(伊勢新聞)
三重県警桑名署は23日、詐欺の疑いで、名古屋市千種区内山1丁目の飲食店店長の秋山慶太容疑者(36)を
-
-
歌舞伎町のホストの荻野嵩貴は婚活アプリで知り合った女性をホストクラブに誘い出し960万円を騙し取ったとして逮捕。
東京・新宿区歌舞伎町のホストクラブで客の女性に高級シャンパンなどを注文させ、飲食代として約960万円
-
-
住所不定無職の濱本励大が510万円を騙し取ったとして逮捕。
探偵と名乗り、現金をだまし取った疑いです。 警察によると詐欺の疑いで再逮捕
-
-
仮想通貨オズプロジェクトの元幹部石田祥司被告に懲役5年・罰金600万円の判決(CBC)
仮想通貨事業「オズプロジェクト」を巡る投資詐欺事件の裁判で名古屋地裁は、元幹部の男に懲役5年の判決を
-
-
「スカイプレミアムインターナショナル」のCEOの斎藤篤史と営業責任者の水島忍と役員の高瀬正志と役員の田中雅祥ら4人が2万人から1200億円を不正に集めたとして逮捕。
FX投資名目で、2万人以上から約1200億円を集めたとされる会社幹部の男ら4人が逮捕されたことが捜査
-
-
埼玉県蕨市に住む大学生の田崎太雅が千葉市の高齢女性から2500万円を騙し取ったとして逮捕。
千葉市の高齢女性から現金約2500万円が入った金庫をだまし取ったとして、20歳の大学生の男が逮捕され