大阪府寝屋川市の無職の矢倉恵がインターネットショッピングサイトに不正アクセスして買い物をしたとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
インターネットのショッピングサイトに不正にアクセスし、買い物をしたなどとして43歳の無職の女が逮捕されました。
女はアルバイト感覚で犯行を繰り返し、200万円ほどの報酬を得ていたとみられています。
不正アクセス禁止法違反などの疑いで逮捕されたのは、大阪府寝屋川市の無職の矢倉恵容疑者(43)です。
警察によりますと、矢倉容疑者は、他の者と共謀の上、今年4月、インターネットショッピングサイトに不正にアクセスし、スニーカー4足(計15万4000円)の購入を申し込んで、商品を盗んだなどの疑いが持たれています。
調べに対し、矢倉容疑者は「スニーカーを受け取ったことは事実ですが、警察に注意されたり、警告の手紙が来たりしなかったので、安全だと思って受け取りました」と容疑を否認しています。
矢倉容疑者は、1年ほど前から、共犯者の指示を受け、自宅に送られてきた商品を別の配送先に転送する行為をアルバイト感覚で繰り返し、報酬としておよそ200万円を得ていたとみられていて、警察が余罪や共犯関係を詳しく調べています。
(名古屋テレビ)
関連記事
-
-
広島市の森山結実が大阪府の高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
大阪府の高齢女性からキャッシュカード2枚をだまし取ったとして、特殊詐欺グループで受け子の勧誘役だった
-
-
福岡市西区の元リフォーム会社営業課長の吉村哲が顧客らから2億円を騙し取ったとして逮捕。
福岡県内にあるリフォーム会社の営業課長だった男が2022年、顧客の男性(63)に投資話を持ちかけ、現
-
-
中国籍の顧倍聖ら3人がペーパーカンパニー37社を違法に設立したとして逮捕。投資詐欺事件に悪用されていた。
中国籍の顧倍聖容疑者(56)ら3人は、去年9月、司法書士の資格を持っていないにも関わらず、新しい会社
-
-
小形精太ら3人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
警察官になりすまし、86歳の女性からキャッシュカードをだまし取り、現金を引き出したなどとして、男3人
-
-
マッチングアプリを利用している人たちをターゲットに違法なマルチ商法に勧誘していたとして「President」元社長の坂本新と大森航斗と森田帆南と奥寺大の4人を逮捕。
違法にマルチ商法に勧誘したとして東京都から業務禁止命令が出ているにもかかわらず勧誘を続けたとして、警
-
-
藤林脩平が昭島市の80代の男性から100万円を騙し取ろうとしたとして逮捕(フジテレビ)
「だまされたフリ」作戦で、「受け子」とみられる25歳の男が逮捕された。
-
-
「松戸PVアフターサービス株式会社」の社員の栗林佑輔と内山翔太の2人が屋根の訪問修理をめぐり、クーリングオフの記載した書面を交付しなかったとして逮捕。
屋根の訪問修理をめぐり、クーリングオフの記載をした書面を交付しなかった疑いで男2人が逮捕された。
-
-
東証グロース市場に上場しているjig.jpは強く「売り」推奨。
東証グロース市場に上場しているjig.jpは強く「売り」推奨です。 jig
-
-
渡邊一馬と都秋京華が長野県の高齢女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
住所不定の無職の渡邊一馬容疑者(29)と都秋京華容疑者(22)=山口県宇部市上条=が長野県の高齢女性
-
-
大阪市浪速区の無職の平岡大樹が空き家を自宅と偽り配達させたとして逮捕(毎日新聞)
偽造した運転免許証を使って架空の人物になりすまし、宅配物をだまし取ったとして、福岡県警西署は7日、大