木村夏菜が高齢男性から615万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
70代の男性にうその電話をかけ、現金およそ615万円をだまし取ったなどとして、23歳の女が警視庁に逮捕されました。
電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕されたのは木村夏菜容疑者(23)で、先月28日、仲間と共謀し東京・武蔵野市の70代の男性に市役所の職員を装って「医療費の還付金を受け取れる」などとうその電話をかけ、現金およそ615万円をATMから詐欺グループが管理する銀行口座に振り込ませ、その後、別の口座に移した疑いがもたれています。
警視庁によりますと、木村容疑者はSNSで「1週間で1か月分稼げます」と書かれた“闇バイト”に応募し、特殊詐欺グループから指示を受けて、グループが管理する口座からだまし取ったカネを別の口座に振り込んだということです。
取り調べに対し木村容疑者は容疑を認めているということで、警視庁は他にも余罪があるとみて詳しく調べています。
(TBS)
関連記事
-
-
電子マネー詐欺被害は20代女性が最多。
特殊詐欺の被害者は約7割が65歳以上の高齢者だが、電子マネーに限ると65歳未満が82%。 &n
-
-
機械の総合商社「東京産業」の元社員の大山彰義が千代田区の商社から架空の取引を行い2400万円を騙し取ったとして逮捕(TBS)
帳簿上で架空の取引を繰り返す「循環取引」の手口で、商社からおよそ2400万円をだまし取ったとして、3
-
-
名古屋市西区の岩瀬尚仁が昭和区の男性から200万円を脅し取ったとして逮捕。
「暴力団に金を払わないと殺される」などと偽り知人から現金を脅し取ったとして、愛知県警昭和署は2日、名
-
-
テキシア幹部の依光幹夫と井上良一と沢幡信吾に執行猶予付きの有罪判決。
配当を約束して現金を預かったとして、出資法違反罪に問われた投資コンサルティング会社「テキシアジャパン
-
-
大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一を逮捕。道仁会本部を家宅捜索。
大阪府警が特殊詐欺の「出し子」のリクルーター役の道仁会関係者の落合真一容疑者(38)を逮捕しました。
-
-
会社員の大島雅之とアルバイト従業員の田橋正和と清掃業の三井淳と清掃業の村田裕美ら4人が全国から数億円を騙し取ったとして逮捕。
「毎月配当を受けられる」などとうその投資話をもちかけて、裾野市に住む53歳の女性から現金1000万円
-
-
建設業の田実満成ら2人が品川区の高齢男性に必要のない工事を契約させて210万円を騙し取ったとして逮捕。
東京・品川区の住宅に「屋根裏の点検をしたい」と訪れて、必要のない工事契約をさせて、住人の男性から現金
-
-
千葉市中央区の会社員の舩木泰寛が高齢女性から1250万円を騙し取ったとして逮捕。
民事訴訟の保険料をかたり現金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課などは30日、詐欺の疑いで、千葉
-
-
「ジュビリーエース」や「ジェンコ」などを名乗り無登録で投資を募ったとして玉井暁ら7人を逮捕。
「ジュビリーエース」や「ジェンコ」などを名乗り無登録で投資を募ったとして玉井暁容疑者(53)ら7人が
-
-
小野隼人が医療費の還付金名目で高齢女性からキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして逮捕。
医療費の還付金名目で高齢女性からキャッシュカードなどをだまし取ろうとしたとして、兵庫県警灘署は6日、
- PREV
- 足立区舎人の強盗事件で新たに須藤心を逮捕。
- NEXT
- 足立区舎人の強盗事件で新たに國府田広輝を逮捕。