立川市の無職の大神悠尋が流山市の高齢女性から1100万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
2023年9月、千葉県流山市の高齢女性が、医師を装った男らからの嘘の電話を信じて現金1100万円を騙し取られた事件で、現金の受け取り役の37歳の男が詐欺の疑いで11月8日に逮捕されました。
この事件は2023年9月、81歳の流山市の女性が、医師を騙る男らからの「息子が血を吐いた。本日中に金が必要」などという嘘の電話を信じ、現金1100万円を騙し取られたものです。
警察は8日、息子の同僚を騙って現金の受け取りに来た、東京都立川市の無職の大神悠尋(ゆきひろ)容疑者(37)を詐欺の疑いで逮捕しました。
警察は捜査に支障が出るとして、大神容疑者の認否を明らかにしていません。
防犯カメラの捜査などで大神容疑者の逮捕に至ったということで、警察はほかにも共犯者がいるとみて引き続き捜査を続けています。
(チバテレ)
関連記事
-
-
中山博文が郵便局員になりすまして高齢女性からキャッシュカードを騙し取ったとして逮捕。
郵便局員になりすまし、高齢女性からキャッシュカードなどを騙し取ったとして、43歳の男が逮捕されました
-
-
ブレイキングダウンの元代表の板垣雄吾と会社役員の田丸隼也と堀川美貴が80億円を不正に集めたとして逮捕。
中古スマートフォンの輸出事業に投資すれば利益が得られると持ちかけ、計約6億3千万円をだまし取ったとし
-
-
滋賀県大津市の北村光康(51)と三重県津市の阪浩一が575万円を騙し取ったとして逮捕(中京テレビ)
滋賀県大津市の無職・北村光康(51)と、三重県津市の無職・阪浩一(51)
-
-
会社員の加藤ゆうと無職の菅野洸とアルバイトの野村瑠生が710万円の電子マネーを騙し取ったとして実刑判決。
特殊詐欺グループの「打ち子」として、電子マネーを騙し取ったとして、30人が逮捕された事件で、組織的詐
-
-
G-motion経営者の木下大夢と役員の木村大、会社員の渡辺匠ら16人が持続化給付金を1億5000万円騙し取ったとして逮捕
北海道警は、新型コロナウイルス対策として支給する「持続化給付金」を不正にだまし取ったとして、札幌すす
-
-
暴力団関係者の垣内英明が還付金詐欺を行ったとして逮捕(暴力団ニュース)
暴力団関係者の垣内英明(31)=東京都新宿区= 神奈川県警は、医療費の還付
-
-
ソフトバンク代理店員の松原智典が偽造された健康保険証と知りながら携帯電話を不正入手させたとして懲役2年執行猶予4年の判決。
偽造された健康保険証と知りながら、携帯電話を不正入手させたとして、電子計算機使用詐欺罪などに問われた
-
-
岡本亜優夢が不正に入手したキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたとして逮捕。
不正に入手したキャッシュカードを使って現金を引き出そうとしたとして、大阪府警は14日までに、窃盗未遂
-
-
Z李の特殊詐欺について中国新聞が報じる。
Z李の特殊詐欺について中国新聞が報じていました。 詐欺グループに電話回線を
-
-
稲川会相模一家系の特殊詐欺グループを摘発。稲川会相模一家事務所を家宅捜索(NHKニュース)
他人のキャッシュカードを悪用し、神奈川県にあるコンビニで現金50万円を引き出したとして、34歳の男が