ベトナムのハノイを拠点にした特殊詐欺グループの井上正智と田中巨亘ら6人を逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/10/13
特殊詐欺
ベトナム・ハノイを拠点に特殊詐欺の電話をかけて現金をだまし取ったとして大阪府警は11日、窃盗の疑いで、20~50代の「かけ子」の男6人を再逮捕したと発表した。
府警によると、ベトナムを拠点とする特殊詐欺グループの摘発は全国で初めて。
再逮捕されたのは、住所不定、無職の井上正智(52)、大阪市西成区長橋の無職の田中巨亘(きよのぶ)(56)両容疑者ら6人。
井上容疑者が統括役とみられる。
5人は容疑を認め、1人は黙秘している。
府警によると、8月2日、情報提供によりベトナムの警察当局が、ハノイの6階建てビル内のグループの拠点を摘発。
拠点からは東京や大阪、愛知など12都府県に住む約13万人分の個人情報が記載された名簿や、特殊詐欺電話の応答マニュアルが見つかった。
逮捕容疑は共謀し、7月25日、銀行協会職員などを名乗り、横浜市の70代女性宅に「キャッシュカードを作り直す必要がある」と噓の電話をかけ、キャッシュカード3枚を盗み、267万円を引き出したとしている。
6人は同様の手口で大阪府内の女性から現金を盗もうとしたとして、窃盗未遂の疑いで逮捕されていた。
(産経新聞)
井上正智(52)
関連記事
-
-
顧客管理システムの開発会社「ビレイ」社長の中村豊がウインドウズを不正に改造したパソコンを美容室に販売した結果、中国人グループによる不正アクセスに遭い3000万円が不正送金されたとして逮捕(テレビ朝日)
ウィンドウズが勝手に改造された結果、不正送金の被害に遭ったということです。
-
-
NTTドコモの元店員の下向心優がdポイント40万円分を自分のアカウントに不正に送金したとして逮捕。
NTTドコモの「dポイント」を不正に入手したとして、北海道浦河町に住むドコモショップの元店員の女が再
-
-
住吉会四軒寺一家幹部の後藤進之助が逮捕状が出ていた特殊詐欺グループの受け子のリーダーを匿ったとして逮捕。
特殊詐欺グループの受け子のリーダーとされ、逮捕状が出ていた男を東京・杉並区の自宅に潜伏させたなどとし
-
-
田中祥成と亀井凱斗ら3人が闇バイトのグループ内でトラブルになった男性を監禁して暴行してケガをさせたとして逮捕。
闇バイトのグループ内でトラブルになった男性を監禁し、暴行してケガをさせた疑いで、男3人が逮捕されまし
-
-
会社役員の倉田善徳と花嶋駿と井村高広と吉原秀明ら9人がオンラインカジノサイトで客に26億3000万円を賭けさせたとして逮捕。
会社役員の倉田善徳容疑者(42)=中央区晴海3丁目=と花嶋駿容疑者(37)、井村高広容疑者(55)と
-
-
岐阜市東金宝町の会社役員の安田吉範容疑者が無登録でFXや仮想通貨への投資をもちかけて8億5000万円を不正に集めたとして逮捕。
岐阜市東金宝町の会社役員の安田吉範容疑者(66)が無登録でFXや仮想通貨への投資を持ちかけたとして逮
-
-
プルデンシャル生命保険金沢支社の元社員の城宝俊明が7億円以上を不正に集めたとして逮捕。
投資金の名目で客から金ををだまし取ったとしてプルデンシャル生命保険の元社員の男が逮捕されました。
-
-
会社員の遠藤駿が特殊詐欺で逮捕(フジテレビ)
4月5日、東京・西東京市に住む70代の男性に、息子を名乗って現金を騙し取ろうとしたとして会社員の遠藤
-
-
住吉会委員長補佐中村会会長の時田雅章こと時田一則ら3人がコロナの給付金6600万円を騙し取ったとして逮捕。
SNSで募った無職の若者らを個人事業主と偽り、国の新型コロナウイルスの持続化給付金をだまし取ったなど
-
-
樺山ゆうむと札幌市中央区の大谷恭広が北海道伊達市の高齢女性宅に水道局の職員と偽って上がり込み現金15万円を盗んだとして逮捕。
去年1月、北海道伊達市の88歳の女性宅に、水道局の職員などと身分を偽って上がり込み、現金約15万円を