埼玉県三郷市の無職の後藤真斗が調布市の高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして逮捕(TBS)
公開日:
:
特殊詐欺
東京・調布市の高齢女性からキャッシュカードを盗んだとして特殊詐欺の受け子の男が逮捕されました。男は、いわゆる“闇バイト”に応募したとみられています。
埼玉県三郷市の無職・後藤真斗容疑者(21)は今年6月、仲間と共謀し、調布市の90代の女性宅に銀行員を装い電話をかけ、「キャッシュカードが使われ被害に遭っています。暗証番号を教えてください」などといい、キャッシュカード1枚を盗んだ疑いがもたれています。
警視庁によりますと、後藤容疑者は銀行員を装って女性の自宅を訪れ、キャッシュカードを封筒に入れさせたうえ、トレーディングカードが入った別の封筒とすり替えたということです。
後藤容疑者はSNSで「高収入簡単」などと検索し、いわゆる“闇バイト”に応募したとみられ、取り調べに対し容疑を認めているということです。
後藤容疑者は同じ日に現金およそ50万円を不正に引き出した疑いで既に逮捕されています。
(TBS)
埼玉県三郷市の無職の後藤真斗容疑者(21)
関連記事
-
-
愛知県あま市新居屋の元山口組系組員の森川重喜ら3人が米国での詐欺事件の犯罪収益9億5000万円をマネーロンダリングしたとして逮捕。
米国での詐欺事件の犯罪収益を日本の銀行で不正に払い戻したとして、愛知県警は8日までに、組織犯罪処罰法
-
-
千代田区のコンサルティング会社の代表の南元貴と江東区の貿易関連会社の代表の齋藤和章ら6人がAUポイント1億7000万円分を騙し取ったとして逮捕。
KDDIが手がけるスマートフォンを使ったキャッシュレス決済「au PAY」で270億円に上る架空の取
-
-
ルフィグループの特殊詐欺のかけ子の菅野和志と下枝才人を逮捕。
フィリピンを拠点とした大規模特殊詐欺に関わったとされ、フィリピンから日本へ移送中の「かけ子」とみられ
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で新潟県内のコンビニATMから270万円を不正に引き出したとして新潟市東区の自営業の大渕寛康容疑者と茨城県つくば市の会社員の青木隆昭を逮捕。
新潟県警は19日、新たに2人を逮捕した。 逮捕されたのは、新潟市東区の自営
-
-
池田市議の羽田達也と守口市門真市消防組合消防士長の三宅大貴ら3人を詐欺容疑で逮捕。
大阪府池田市議が関わる整骨院の詐欺事件で、大阪府警捜査2課などは10日、患者の通院日数の水増しで保険
-
-
中国籍の王美芳が他人名義のキャッシュカードで5000万円を不正に引き出したとして逮捕(TBS)
他人名義のキャッシュカードで、あわせて5000万円を不正に引き出したとみられる中国籍の女が逮捕されま
-
-
江東区の石垣勇輔が1万人から53億円を騙し取ったとして逮捕。
副業の募集をうたうサイトを巡る詐欺事件で、警視庁犯罪収益対策課と福岡県警などの合同捜査本部は27日ま
-
-
「カード現金化」の闇金で26億円の利益を得ていたとして4人を逮捕(共同通信)
客がクレジットカードで購入した天然石の代金の払い戻しを装って現金を貸し付け、違法な利息を受け取ったと
-
-
那覇市のゲストハウス経営者の瑞慶山文雄と無職の宇羽野真史が300万円を騙し取ったとして逮捕。
リクルートが運営する旅行サイト「じゃらん」のキャンペーンを悪用し約300万円をだまし取ったとして、警
-
-
「岡本ホテルグループ」による詐欺事件で元オーナーで元山口組系組員の大東正博と会員権管理会社「オーエムシー」前社長の山脇一晃ら10人を逮捕。
静岡県熱海市などで旅館を経営する「岡本ホテルグループ」がリゾートクラブの会員を募り、違法に資金を集め