福岡市博多区に住む建築業の矢川雄一が札幌市の女性から現金300万円を騙し取ったとして逮捕
公開日:
:
最終更新日:2025/01/03
特殊詐欺
特殊詐欺事件の受け取り役として、札幌市の80代の女性から現金300万円をだまし取った疑いで、福岡市の男が逮捕されました。
逮捕されたのは、福岡市博多区に住む建築業の矢川雄一容疑者50歳です。
警察によりますと、今年4月6日、特殊詐欺グループのメンバーが、札幌市中央区の80代の女性に、女性の息子や関係者を装って複数回電話をかけ「調子が悪くなって病院に来た」「公衆電話の上に財布とスマホを置き忘れちゃってなくなった」「300万円何とかなんないかな」「知り合いの息子さんが代わりに、母さんのところに行く」などととうそを言って、現金を渡すよう求めました。
そして矢川容疑者が、息子から依頼されて現金を受け取りに来たように装って、女性の自宅に行き、300万円をだまし取った詐欺の疑いが持たれています。
警察の取り調べに対し、矢川容疑者は「札幌には観光で行った。事件についてはわかりません」と話し、容疑を否認しています。
被害に遭った女性が、家族に相談したことで事件が発覚しました。
警察が、共犯者や余罪がないかなど捜査しています。
警察は「息子をかたり、現金やキャッシュカードを取りに行くという電話は、オレオレ詐欺」だとして「詐欺電話がきたら#9110」に連絡してほしいと呼びかけています。
(HBC北海道)
福岡市博多区に住む建築業の矢川雄一50歳
関連記事
-
-
神奈川県の会社員の千島和也がポケモンカード詐欺で逮捕(フジテレビ)
9日、詐欺の疑いで再逮捕されたのは、神奈川県の会社員・千島和也容疑者(23)。
-
-
小林大輔が札幌市の高齢女性からキャッシュカードと現金を騙し取ったとして逮捕。
11月18日、札幌市に住む80代女性の自宅でキャッシュカード6枚をだまし取り、さらに同日、被害女性か
-
-
大阪市の周櫻テイがマイナンバーカード9枚を偽造したとして逮捕。パソコンには3000人分の個人データ。
中国から送られてきた情報をもとにマイナンバーカードを偽造したなどとして、中国籍の女が逮捕されました。
-
-
他人のパソコンを遠隔操作してインターネットバンキングから500万円を不正送金したとしてベトナム国籍の無職チャン・ビエット・アインを逮捕。被害総額は12億円(時事通信)
他人のパソコンを遠隔操作し、インターネットバンキングで500万円を不正送金したとして、愛知県警は7日
-
-
石原充彦と沼沢勇介ら3人が特殊詐欺で使うための飛ばし携帯を調達していたとして逮捕(日本テレビ)
石原充彦(30)と沼沢勇介(25)ら3人 使用者を偽って携帯電話とタブレッ
-
-
M資金詐欺でコロワイドの蔵人金男会長から31億2000万円を騙し取ったとして武藤薫に懲役8年の実刑判決(共同通信)
太平洋戦争の戦勝国が管理したとされる秘密の「M資金」を入手するために金が必要だとかたり、外食大手「コ
-
-
墨田区のバッグの製造会社の代表の山際義一と父親の山際則雄がエルメスの偽物を製造して販売していたとして逮捕。
高級ブランド「エルメス」の偽物のバッグを販売目的で製造し、商標権を侵害したとして、男2人が逮捕されま
-
-
特殊詐欺グループの仲間割れによる殺人事件から特殊詐欺グループの13人目の庄子真哉兼(まやと)を逮捕。
孫を装って女性から現金を詐取しようとしたとして、埼玉県警は20日、職業不詳の庄子真哉兼(まやと)容疑
-
-
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹が口座を不正に開設したとして逮捕。特殊詐欺の送金先に(共同通信)
秋田県警本部警備1課の巡査長の松山直樹(32) 金融機関に譲渡目的で口座を
-
-
稲川会堀井一家押田組本部長の中村和将が平塚市の高齢女性から130万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は全国で1億7000万円。
県警などは10日、示談金名目の振り込め詐欺グループのリーダーとみられる稲川会堀井一家押田組本部長の中