1990年の弘道会VS波谷組の山波抗争。
公開日:
:
ヤクザ・マフィア
1990年6月に山口組弘道会VS波谷組の山波抗争が勃発しました。
「山波抗争の経緯」
波谷組組員の岩田好晴が兄弟分の安井武美をなかば強制的に波谷組に所属させようとしました。
安井武美は兄貴分の誘いを拒否して山口組弘道会傘下の西岡組の西岡組長に加入を打診して西岡組長の舎弟になりました。
6月28日、加入の約束を反故にされた波谷組組員の岩田好晴は配下の組員に命令して、福岡県福岡市西区次郎丸の安井武美自宅駐車場で安井武美を射殺させました。
安井武美が銃撃され死亡した6月28日の夜、愛媛県宇和島市栄港町の波谷組系川田興業の事務所に銃弾5発が撃ち込まれ、川田興業の幹部1人が重傷を負いました。
翌6月29日には波谷組の関係各所に銃弾が撃ち込まれる事件が相次ぎました。
同日午前7時45分頃には、大阪府大阪市中央区東心斎橋2丁目の近鉄ビル4階B室にあった波谷組系三代目大日本正義団傘下の水野組の組事務所に銃弾3発が撃ち込まれました。
同日朝には東大阪市横沼町の波谷組系天野組の傘下の枡田組の組事務所に銃弾1発が撃ち込まれました。
また大阪市東淀川区の波谷組系天野組組長の天野洋志穂の自宅に銃弾6発が撃ち込まれました。
波谷組の関係各所に銃撃が相次いでいた6月29日の21時ごろ、大阪市住之江区浜口で、元NTT職員の男性が自宅の玄関先で、宅配便を装った2人組の山口組系組員に射殺されました。
この元NTT職員の男性一家は13日前に同所に引っ越してきたばかりで、男性一家が引っ越してくる前には波谷組の幹部が住んでいました。
一般男性誤射事件が発生した後も、山口組側による波谷組への襲撃が続きました。
誤射事件が発生した6月29日未明には、大阪市西成区にある波谷組と親しい金融業者の事務所に銃弾1発が撃ち込まれました。
大阪市北区長柄東の波谷組系平沢組の幹部宅の玄関ドアに銃弾5発が撃ち込まれました。
同日朝には銃撃を受けていた波谷組系天野組枡田組の事務所に再び銃弾が撃ち込まれました。
同日未明には、大阪市住之江区浜口で、波谷組組員が出入りする喫茶店に山口組組員が入り、天井に向けて銃弾1発を発射しました。
さらに翌6月30日の昼には、大阪市北区長柄東の住都公団の団地・さざなみプラザの路上で、波谷組系平沢組の幹部が追ってきた車から銃弾4発を撃ち込まれました。
この幹部は、防弾チョッキを着ていて無事でした。
一般男性誤射事件などを受けて、大阪府警は同日、山口組本部や傘下の宅見組、山健組、弘道会の3組織の事務所を、殺人の疑いで家宅捜索しました。
7月1日23時55分ごろ、波谷組平沢組組員が、拳銃を持った男たちに拉致され、大阪市箕面の山中に連れ込まれ、平沢勇吉の行方を尋問されました。
波谷組平沢組組員は「知らない」と答えました。
7月2日午前1時ごろ、拉致された波谷組平沢組組員が、箕面市で解放されました。
同日午前1時ごろ、大阪市東成区の地下鉄緑橋駅近くの深夜喫茶店で、女性と食事中だった波谷組平沢組幹部が、拉致されました。
波谷組平沢組幹部は、マンションに監禁され、平沢勇吉の行方を尋問されましたが、平沢勇吉の居場所を教えませんでした。
同日12時40分、大阪市中央区日本橋1丁目で、波谷組系天野組組長の天野洋志穂の経営する不動産会社に、銃弾2発が撃ち込まれました。
同日23時、大阪府高槻市の淀川右岸堤防で、拉致された平沢組幹部が、左足と右腕を、1発ずつ銃撃されました。
平沢組幹部は、自力で路上に這い上がり、車で通行中の女性に発見されました。
その後、平沢組幹部は、救急車で病院に搬送されました。
7月3日大阪市西成区の元波谷組大日本正義団組員宅に、銃弾6発が撃ち込まれました。
7月4日、大阪府門真市で、トラックが、平沢勇吉の知り合いの女性の経営する外車販売会社に突入し、展示中のメルセデス・ベンツの車1台を破損させました。
7月5日、倉本組組員が住都公団さざなみプラザの路上で波谷組平沢組幹部を銃撃したとして、警察に出頭し、逮捕されました。
7月6日朝、大阪府警捜査員800人は、宅見組、英組、倉本組、一会などの63箇所の組事務所を家宅捜索しました。
大阪府警は、宅見組事務所で、15人の組員を逮捕しました。
大阪府警は、各組事務所から山口組の菱の代紋の入った看板や提灯を、抗争用資材として押収しました。
7月15日午前4時ごろ、山口組組員が、東大阪市横沼町のマンション2階にある波谷組天野組枡田組事務所のベランダに、長さ4メートルの板を立てかけてよじ登り、枡田組事務所に向けて、銃弾4発を撃ち込みました。
枡田組事務所には組員3人がいましたが、全員無事でした。
12月3日午前4時40分ごろ、大阪市天王寺区のビル7階の波谷組系天野会組事務所に銃弾が撃ち込まれました。
同日午後1時20分ごろ、大阪市西成区で、山口組系組員が、阪堺電鉄天王寺線の路面電車の中から、波谷組大日本正義団組事務所に、銃弾4発を撃ち込みました。
発砲した山口組系組員は、路面電車から飛び降りて足を骨折しましたが、山口組系大道会組員の車で逃走しました。
12月7日波谷組組員の岩田好晴がロシアンルーレットゲームにより拳銃で自分の頭を撃ち死亡しました。
12月11日、波谷守之は、大阪市阿倍野区の自宅に波谷組幹部を集めて、四代目共政会・沖本勲会長に手打ちを依頼することと、波谷守之はヤクザからは引退しないが他の者が波谷組から抜けることは自由であることを伝えました。
石川明は、波谷組から脱退し、大日本正義団を解散させました。
天野洋志穂も、波谷組から脱退しました。
12月27日、波谷守之が、愛知県名古屋市の弘道会本部を訪れ、司忍組長に波谷組組員の岩田好晴が弘道会組員の安井武美を射殺したことを詫びました。
「波谷組幹部のその後」
石川明は波谷組から脱退し、大日本正義団を解散後、山口組健心会相談役に移籍しました。
平澤勇吉は山健組系太田興業に移籍しました。
天野洋志穂は宅見組に移籍しました。
波谷組組長の波谷守之は1994年11月2日大阪市阿倍野区の自宅でこめかみを拳銃で撃って自殺しました。
「山波抗争の影響」
1991年、西日本の反山口組の雄だった波谷組が大敗したことで、西日本の反山口組の連合体「西日本20日会」は瓦解しました。
関西、西日本における山口組の支配を強固なものにしました。
山波抗争においても弘道会の組織力、攻撃力、凶暴さを他の極道たちに見せつけることになりました。
関連記事
-
-
山口組誠竜会舎弟頭補佐で高見沢総業組長の高見沢勤が3人を殺害して遺棄したとして死刑判決。
山口組誠竜会舎弟頭補佐で高見沢総業組長の高見沢勤が3人を殺害して遺棄したとして死刑を言い渡されました
-
-
住吉会大前田一家VS山口組落合金町連合が勃発。
住吉会大前田一家VS山口組落合金町連合が勃発したと宅建太郎さんが報じていました。
-
-
住吉会幹部らが春日部市の男性を車で拉致監禁して顔面を棒で殴ったとして逮捕。
埼玉県警捜査4課と春日部署は19日、逮捕監禁致傷容疑で、いずれも指定暴力団住吉会傘下組織幹部で職業不
-
-
元暴力団幹部の岩本京市が闇金融を営んだとして逮捕。
無登録で貸金業を営んだとして、愛媛県警松山西署は2日、貸金業法違反容疑で松山市朝日ヶ丘の 元暴力団
-
-
山口組弘道会傘下組長の糸林伸悟が河内長野市の自宅に覚醒剤やコカインなど7400万円相当を販売目的で所持していたとして逮捕(暴力団ニュース)
大阪府警は31日までに、密売目的で7400万円相当の覚醒剤を所持したとして、六代目山口組弘道会傘下組
-
-
右翼団体「旭日青年隊」幹部の山原康博(31)が女子中学生にわいせつ行為をしたとして逮捕(産経新聞)
女子中学生に裸の画像を送らせたなどとして、大阪府警警備部は9日、児童買春・ポルノ禁止法違反(製造)と
-
-
チャイニーズドラゴンの5人が池袋駅近くの路上で男子高校生を集団で暴行したとして逮捕(テレビ朝日)
SNSの無視に腹を立て、高校生に集団で暴行を加えたということです。 準
-
-
山口組組員が女性から400万円を脅し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
岡山県警岡山中央署は14日、知人の女性会社役員を脅して現金400万円を脅し取ったとして、特定抗争指定
-
-
工藤会極政組組長の今田雄二被告が脱退を申し出た組員を拉致して監禁して暴行したとして懲役2年の判決。
工藤会極政組組長の今田雄二被告(51)が脱退を申し出た組員を拉致して監禁して暴行したとして懲役2年(
-
-
福岡県宗像市に住む山口組秋良連合会一蓮会相談役の荒川康志が18歳の男性に組に入るよう強要したり入れ墨を強要したりしたなどとして再発防止命令
福岡県公安委員会は、18歳の男性を組織に勧誘したり入れ墨を強要したりしたなどとして、4日までに指定暴