毎日新聞が社員2100人のうちの1割にあたる220人をリストラ。バブル崩壊後26年ぶりのリストラ。
毎日新聞社が社員2100人のうちの1割以上にあたる220人をリストラすることを発表しました。
毎日新聞社がリストラを行うのはバブル崩壊後の1993年以来の26年ぶりだそうです。
毎日新聞は部数がピークだった1979年の426万部から2018年は274万部に大幅減少したいたそうです。
毎日新聞社は50歳代以上の社員が4割を占めていて、さらに管理職が3割以上を占めているそうです。
50歳代以上の社員の半数が管理職についているそうです。
200人をリストラすることで、さらに記事の質が低くなり、さらなる部数減へとつながる危険性もありますね。
バブル崩壊後はじめてのリストラということは、相当毎日新聞社が追い詰められているということではないでしょうか。
関連記事
-
-
ニューヨークダウはいまや世界一のハイリスク商品。トランプ大統領のツイートで1日何度も乱高下する笑
ニューヨークダウはトランプ大統領就任前までは安定したローリスクな金融商品でしたが、トランプ大統領が就
-
-
JASRAQ(日本音楽著作権協会)はCIAとイルミナティの直営機関。できるだけ逆らうのはやめた方がいい。
JASRAQ(日本著作権協会)はCIA、イルミナティの直営機関です。 JA
-
-
各地の露天風呂で入浴中の女性を盗撮したとして斎藤果林被告に懲役2年10カ月の実刑判決(共同通信)
各地の露天風呂で入浴中の女性を盗撮したとして、兵庫県迷惑防止条例違反などの罪に問われた無職の斎藤果林
-
-
JOLEDが民事再生法を申請。負債総額は337億円(北陸放送)
有機ELディスプレイパネル事業で、石川県能美市にも工場を設けるJOLEDが、民事再生法の適用を申請し
-
-
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え!と東京地裁に訴訟を起こされました。
金田ホールディングス、メイセー、ジーヴァエナジー社長の金田直己さん(金徳吉さん)から3630万円払え
-
-
神戸市北区の事件で逮捕された泉龍都はイルミナティの工作員か。
神戸市北区の事件で逮捕された泉龍都はイルミナティの工作員かもしれません。
-
-
大阪人と関東人が根本的に合わないのは、大阪は商人の文化、関東は武士の文化だから。
関東は武士の街、関西は商人の街やね。 関西の接客はすごいもん笑 関西は商人
-
-
グラビアアイドルの事務所とAV事務所は実は上は同じ。グラビア経由のAV強要も普通にある。
AVも…厳しいグラドルの経済状況 #BLOGOS https://t.co/aTXpYBSRWy
-
-
新型コロナウイルス感染者の肺がまるで珊瑚、石綿、石のようにスカスカになる!!(閲覧注意)
新型コロナウイルス感染者の肺がまるで珊瑚、石綿、石のようにスカスカになります! https:/
-
-
OPECが日量10万バレルの増産を決定。WTI原油価格が91、49ドルまで下落。
OPEC(石油輸出国機構)とロシアなどの主な産油国は、9月の原油の生産量を、これまでの計画より1日あ