NPO法人のBONDプロジェクトという少女支援をする団体に違和感!少女支援にかこつけた実態とは違う男性嫌悪団体だと思う。
NPO法人のBONDって10代や20代の少女を助けるNPOらしいんだけど、これも仁藤さんのNPOと同じくものすごく違和感を感じる!
少女は5人に1人の割合でレイプされてるとか言ってるけど、根本的には反男性、嫌男性団体なのではないかと思う。
結局荻上チキさんも言ってたけど、JKビジネスなんかで働いてる女の子は搾取されてるなんて思ってないし、あっけらかんとしてるんですよ。
むしろその場がセーフティーネットになっている。
JKビジネス側やスカウト、男性側を悪者というか加害者として見てるからすごい違和感を感じるんだと思います。
あとこのBONDで活動してる協力者の女の子なんかがやっぱり昼の世界の真面目な子なんだよね。
その子たちにギャルやヤンキーの価値観が理解できるのかなと思う。
こういう少女のためのNPOとかで、風俗嬢やキャバ嬢など夜の世界を悪者として見て昼の世界が正しいんだという認識では物事の本質を見誤ってると思う。
その支援っていうのが、自分たちのそれこそマスターベーションになってしまっている。
ほんとうに若者の支援を考えてるNPOなんだったら、少女だけでなくなぜ少年も支援しないのか? 少女と同じくらい少年や青年も困ってる人がいると思いますよ! なぜ少女だけに限定するのかって、それは少女支援にかこつけて男性嫌悪、男性社会批判につなげたいからなんだと思う。
だから5人に1人がレイプ被害とかいう統計を出してきたり、JKにビジネスで少女が搾取されているといったり、渋谷で少女が悪い男に暴行されたりレイプされたりしているなんて言うんだと思う。
前提として男を少女を食い散らかす加害者とか、悪者と考える根本が間違ってると思う。
なんかこの人達のレポートとかドキュメンタリーを見てたら、渋谷は家出少女のたまり場とか言うふうに感じるけどぜんぜんそんなことないからね!
渋谷に関しては俺もアウトリーチしてますが、渋谷は家出少女少ないよ。
むしろ新宿や池袋の方が多い!
今は渋谷は見回り隊や警備員がいて街に溜まれないようになってるからね。
サー人はいるけど、それはただ仲間と騒ぎたいからいるだけだからね。
なんで渋谷を主にアウトリーチするかも疑問!
少女メインなら新宿や池袋あたり行ったほうがいい。
またこの団体は女性が支援してます!と女性が全面に出てきてるけど、こういう困った子の中には昔女の子にいじめられたりして女性そのものに嫌悪感を持ってる子も多い。
女性性ばかりを押し出すことが逆にマイナスになってる気がする。
そしてBONDや仁藤さんのcolaboでもそうだけど、少女の悩みを聞いて出口戦略をどうするかがないと思う。
ただ悩みを聞くだけでなく、解決策をどう提示するかが大事だと思う。
とにかくものすごい違和感がある団体。
関連記事
-
-
若者の奨学金や非正規化は経済的徴兵制への布石?
日本も直接的に徴兵制を導入するのは抵抗が強いので難しそうですが、経済的徴
-
-
小出恵介はCIAの謀略に嵌められて芸能活動を休止させられた。江原穂紀さんもCIAに利用された被害者。
小出恵介は完全にCIAの謀略に嵌められました
-
-
秋葉原のコンセプトカフェ「ブラックルーム」の経営者と店長が13歳の中学生の少女に接待させたとして逮捕(日本テレビ)
東京・秋葉原のカフェで当時13歳の女子中学生に男性客の接待をさせたとして、経営者の男ら2人が逮捕され
-
-
「教育困難校」という言葉が上から目線で差別的!
最近メディアや福祉界隈、教育界隈で「教育困難校」という言葉を目にする機会が増えてきました。 &
-
-
大阪や神戸ではモテていた女性が東京に上京後全くモテなくなったという相談。
大阪や神戸では非常にモテていたのに東京に上京後は全くモテなくなり精神を病んでいるという女子大学生の相
-
-
東京都渋谷区立笹塚小学校教諭の山際剛容疑者34歳を児童ポルノ製造の疑いで逮捕!(テレビ神奈川)
東京都渋谷区立笹塚小学校教諭の山際剛容疑者34歳を児童ポルノ製造の疑いで逮捕されました。 &n
-
-
道徳教育について。道徳の教科化はできない。道徳は教え込むことができないから。そしたら指導になってしまう。
2012年に書いた記事です。 最近道徳の教科化が言われてるので再びアップし
-
-
わいせつ教師がここ数年で急増!教師は全員女にした方がいいレベル。
教師のわいせつ事案が最近は多すぎるね。 見つ
-
-
旅行者とか東京に慣れてない人は渋谷で飲んだ方がいい!渋谷は東京で唯一ぼったくりない街です。
最近、歌舞伎町でぼったくられて、仲間同士で喧嘩なって揉めてるところをしょっちゅう見ますね。 &