ギャルのアイドルちんちんラーメン
公開日:
:
神奈川, 街のフィールドワーク
神奈川で一番うまいラーメンとは?
それは、ゆずの唄でもおなじみ桜木町の「ちんちんラーメン」
店の前まで行くと、きれいなお姉さんが瞬時に飛び出してきて、
あたかも歌舞伎町のスカウトやアメ村の客引きのごときしつこさで店に勧誘してきます
しかも片言の日本語で
肝心の味の方は、今までで食べたラーメンで一番おいしいと思うくらいおいしいです
さすが、ギャルのアイドルちんちんラーメン
チョメチョメラーメンは頼むのが恥ずかしくてまだ食べたことがありません
関連記事
-
-
大阪人と関東人が根本的に合わないのは、大阪は商人の文化、関東は武士の文化だから。
関東は武士の街、関西は商人の街やね。 関西の接客はすごいもん笑 関西は商人
-
-
千鳥の路地裏探訪という番組が面白いし勉強になる。
千鳥の路地裏探訪という番組がめちゃくちゃ面白いし勉強になります。 第一回が
-
-
横浜の闇市の歴史を残す都橋商店街ビル
&nbs
-
-
上永谷フィールドワーク
上永谷をフィールドワーク。 ブルーラインの駅。駅を降りるとペデストリアンデ
-
-
新橋は丸の内と同格なのに扱いが低い気がします。
テレビで新橋のサラリーマンの特集やっていました。 毎回テレビで新橋のサラリ
-
-
曳舟~京成曳舟~押上フィールドワーク(向島、京島地区)パート1
仕事で曳舟に行きました。 曳舟はめちゃくちゃ良い街です!  
-
-
基地の街では中卒のレストランのウエイトレスやガソスタの兄ちゃんも英語ペラペラ。
基地の街に住んでるんだけど、そこらのレストランからガソスタの中卒の兄ちゃん、姉ちゃんが米兵のネイティ
-
-
曳舟と東野圭吾(幻夜の舞台)
幻夜で主人公の男が関西から何の縁もゆかりも無い中、本当は関西に帰りたいという気持ちを胸に秘めながらも
-
-
豊洲フィールドワーク
有楽町線とゆりかもめの駅。 ウォーターフロントとして近年再開発が行われてき
-
-
大阪人はみなとみらいや馬車道よりも福富町や寿町、伊勢佐木モールが好き。
神奈川の人や横浜の人は福富町とか伊勢佐木モール、寿町の辺りはあんまり好きじゃない人多いよね。