グーグル日本法人が六本木ヒルズから「創業の地」渋谷に完全移転。

公開日: : 東京, 社会, IT

グーグル日本法人が「創業の地」渋谷に移転。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2360261017112017000000/?n_cid=SNSTW001

 

グーグルの日本法人が六本木ヒルズから渋谷ストリームに完全移転することになったようです。

 

渋谷ストリームの商業エリアとホテルを除く14階~35階に1300人以上のグーグル社員が入居するそうです。

 

グーグルは2001年に渋谷のセルリアンタワー東急に入っていましたが手狭になり2010年に六本木ヒルズに移転していました。

 

再び六本木ヒルズから満を持して渋谷に戻ってくることになったのです。

 

六本木ははっきり言って寂れているしヤクザと半グレの街なのでグーグルは渋谷のビットバレーの方が合ってるし良いと思います。

 

ヤフーやユニクロも六本木から撤退しましたよね。

 

ジャニーズ事務所も六本木から渋谷に拠点を移すようですね。




関連記事

no image

エセ医学だとかエセ科学だとか糾弾する人の方が間違ってると思います。

最近水素水や青汁などのエセ科学と呼ばれるものに医者や研究者から批判が集まっていますが、私はそういうエ

記事を読む

no image

2019年世界一稼いだユーチューバー1位は8歳のライアンカジ君の28億円。3位は5歳のラジンスカヤちゃんの20億円。

2019年世界一稼いだユーチューバー1位は8歳のライアンカジ君の28億5000万円でした。 &

記事を読む

no image

日本は何でも超短期的な目線しかない。タワマンも原発もアスベストも太平洋戦争も教育も福祉も経済も。

日本は何でも超短期的な目線しかありません。   タワマンも原発もアスベストも教

記事を読む

no image

王子神谷~東十条(北区)フィールドワーク

王子や王子神谷のあたりは団地やアパートが多いなー。   公園も多いし、子どもに

記事を読む

no image

アクセスジャーナルの山岡俊介さんが松浦グループの能勢元さんに東京高裁で敗訴。

アクセスジャーナルの山岡俊介さんが松浦グループの能勢元さんに東京高裁で敗訴しました。 &nbs

記事を読む

最近の女の子の私服はキャバのミニドレス以上の露出具合。

最近のリゼクシーでもアナップでもロイヤルパーティーでもそうだけど、女の子の私服がキャバクラのミニドレ

記事を読む

葛飾区、足立区の今話題のオシャレなお店。今、足立区、葛飾区がめちゃくちゃ熱い!ファミリー層にも足立区、葛飾区は大人気!

葛飾区亀有のオシャレで話題のお店の紹介です。   地元の方がおススメされていた

記事を読む

no image

ドンファン事件を捜査していた和歌山県警の刑事が大田区で女性を転倒させたのは、スカートの中を盗撮していたことがバレたからだった。

ドンファン事件を捜査していた和歌山県警の刑事が大田区で女性を転倒させてケガをさせたとして警視庁に逮捕

記事を読む

no image

メキシコの麻薬カルテルVSメキシコ政府、警察、メキシコ軍が勃発。メキシコ麻薬カルテルをアメリカCIA、DS、イルミナティが支援。

メキシコの麻薬カルテルの麻薬王の息子を警察が逮捕したことから、メキシコ麻薬カルテルVSメキシコ政府、

記事を読む

no image

国際ロマンス詐欺で5億円を騙し取ったとして森川光と羽立和彦を逮捕(共同通信)

外国人などを装い、相手に恋愛感情を抱かせる国際ロマンス詐欺の手口で金銭をだまし取ったとして、大阪府警

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0