松田樹と上原幸則ら3人が北九州市の高齢女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
愛知県警は特殊詐欺の拠点となっている兵庫県内のタワーマンションの一室を捜索し、「かけ子」とみられる男3人を逮捕しました。
逮捕されたのは兵庫県尼崎市の職業不詳の松田樹容疑者(24)と住居・職業不詳の上原幸則容疑者(53)ら3人です。
警察によりますと3人は、今月1日に共犯者とともに市役所の職員などをかたり、北九州市に住む66歳の女性に電話をかけ「保険の過払いがあるので払い戻しがあります」、「言われたとおりにしてもらったら手続きできます」などとウソを言って現金約500万円を振り込ませた、電子計算機使用詐欺の疑いが持たれています。
愛知県警が別の詐欺事件を捜査していた過程で事件が発覚、3人は詐欺電話の「かけ子」とみられますが、警察は3人の認否を明らかにしていません。
(参考:CBC)
関連記事
-
-
顧客管理システムの開発会社「ビレイ」社長の中村豊がウインドウズを不正に改造したパソコンを美容室に販売した結果、中国人グループによる不正アクセスに遭い3000万円が不正送金されたとして逮捕(テレビ朝日)
ウィンドウズが勝手に改造された結果、不正送金の被害に遭ったということです。
-
-
島佑希が北区の70代の男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕(日本テレビ)
都内に住む高齢男性から現金をだまし取ろうとしたとして、23歳の受け子とみられる男が逮捕されました。
-
-
他人のパスワードを使ってインターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして矢野洋平と会社員の松井優樹を逮捕。
他人のパスワードなどを使って、インターネットバンキング口座に不正にアクセスしたとして、不正送金グルー
-
-
奈良県の建設作業員の少年が特殊詐欺の受け子で逮捕(朝日新聞)
息子を装って「決算で金がいる」などと電話し、大阪府吹田市の80代女性から現金2千万円をだまし取ったと
-
-
伊藤淳紘と解体工の少年が特殊詐欺グループの受け子から被害金を受け取ったとして逮捕。
特殊詐欺グループの受け子から被害金を受け取ったとして、20歳の男ら2人が逮捕されました。 &
-
-
住吉会系組員の藤貫真徳が高齢女性から300万円を騙し取ったとして逮捕。
茨城県警太田警察署は、振り込め詐欺グループの指示役とみられる住吉会系組員を逮捕した。 &nbs
-
-
工藤会長谷川組永田組若頭の橋詰拓弥と白川翔也が高齢女性から320万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億8000万円。
振り込め詐欺で使うバイク便や、携帯電話などを手配する道具屋グループのリーダー格の男らが、警視庁に逮捕
-
-
東京都建設局職員の奥富尚樹が町田市の男性に警察官を語って電話をかけて1億円を騙し取ったとして逮捕。
東京都職員の男が、およそ1億円をだまし取ったなどとして警視庁に逮捕されました。
-
-
塗装業の吉谷和樹が特殊詐欺で騙し取った現金をパチンコ店のロッカーに隠したとして逮捕。
塗装業の吉谷和樹容疑者(30)が特殊詐欺で騙し取った現金をパチンコ店のロッカーに隠していたとして逮捕
-
-
会社役員の林明旺ら3人が500億円の犯罪収益をマネーロンダリングしたとして逮捕。
投資詐欺で得た金を隠匿したとして、警視庁などの合同捜査本部は12日までに、組織犯罪処罰法違反(犯罪収