カンボジアの特殊詐欺グループのメンバーもパスポートを取り上げられて強制的に働かされていた。
公開日:
:
特殊詐欺
9日、カンボジアに拠点を置いていた特殊詐欺グループの男たち25人が逮捕された。
アジトのアパートでは過酷な生活を強いられていたとみられ、特殊詐欺グループの数人は「捕まったことは嫌だが、正直ホッとした」と話している。
石原寛和容疑者(29)がバスから降り、フードの奥からカメラの方を見た。
その後ろを歩くのは、梅原渉容疑者(26)と顔を隠す江上弘志容疑者(36)だ。
9日午前0時過ぎ、カンボジアに拠点を置いていた特殊詐欺グループの男たち25人が、埼玉・大宮西署に次々と入った。
被害は、少なくとも2億4000万円規模にのぼるとみられている。
9日、数人の男たちが「捕まったことは嫌だが、正直ホッとした」など、意外な供述をしていることが明らかになった。
逮捕されて「ホッ」とした訳は、カンボジアでの生活が関係していた。 アジトのアパートでは、1日10時間にわたり、詐欺の電話をかけていたとみられる。
特殊詐欺グループの男は「休みは月に1回。ただし、外には出してもらえなかった」と話す。
さらに、「支給された食事はおいしくなかった。ウォーターサーバーの水もくさかった」とも話している。
アジトでは、パスポートが1カ所に集められ、逃げられないように管理されていた可能性があると言うことだ。
殊詐欺グループの中に、上下関係があったとみられている。
(フジテレビ)
これは意外な供述でもなんでもなくて、海外の特殊詐欺グループの下で働かされている人たちの多くはリゾートバイトという虚偽求人で集められて監禁された被害者たちなのです。
関連記事
-
-
通販会社「幸せ工房」の元営業部長の長藤晶彦と元従業員の相川翔ら4人が182万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は2億5000万円。
「開運ネックレス」の購入者から金をだまし取ったとして東京にあった通販会社「幸せ工房」(閉鎖)の元従業
-
-
ウィッツ青山学園高校の運営会社の元監査役・馬場正彦が就学支援金を騙し取ったとして有罪判決。
就学支援金詐欺事件で、元監査役の男に有罪判決です。 ウィッツ青山学園高校の
-
-
大阪市住吉区の渡辺玲と郷原成明が他人名義のクレジットカードで購入された新幹線の乗車券660万円分を受け取り金券ショップで換金していたとして逮捕。
他人名義のクレジットカード情報で購入された新幹線の乗車券を券売機で不正に受け取ったとして、57歳の容
-
-
福岡市博多区に住む建築業の矢川雄一が札幌市の女性から現金300万円を騙し取ったとして逮捕
特殊詐欺事件の受け取り役として、札幌市の80代の女性から現金300万円をだまし取った疑いで、福岡市の
-
-
住所不定・無職の小宮山創が札幌市豊平区の高齢女性から1200万円を騙し取ったとして逮捕
住所不定・無職の小宮山創被告36歳 いわゆる「オレオレ詐欺」の「受け子」と
-
-
清原菜々香が町田市の高齢女性から800万円を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺の受け子として約800万円をだましとった疑いで、20代の女が逮捕されました。女は指名手配され
-
-
栃木県日光市長畑のゴルフ場跡地で切断された男性の遺体が見つかった事件で空き家から5月に詐欺容疑で起訴された男の指紋を検出(共同通信)
2022年1月、栃木県日光市長畑のゴルフ場跡地で切断された男性の遺体が見つかった事件で、新たに男性の
-
-
ベーカリーチェーン「ベルべ」創業者の石川民夫が知人から3000万円を騙し取ったとして逮捕。
架空の投資話を持ち掛け知人から3000万円をだまし取ったとして、神奈川県警捜査2課と大和署は5日、詐
-
-
道仁会池田組組長の松隈達也と元妻の松隈真由美が佐賀県の支援金を騙し取ったとして逮捕(暴力団ニュース)
福岡県警は26日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、自主的に休業した飲食店に給付する佐賀県独自の
-
-
大阪市西成区の自営業の宇野亜沙人被告(26)が高齢者から1180万円を騙し取ったとして懲役7年の判決。
高齢者からだましとったキャッシュカードを使って現金あわせて約1180万円を盗んだなどの罪に問われてい