氏家敬太と19歳の男が札幌市すすきののバーで公務員の男性から60万円の金品を脅し取ったとして逮捕。被害総額は1700万円以上
マッチングアプリで誘い出した男性をススキノのバーに連れ込み、飲食代などとして約60万円の金品を脅し取ったとして、男2人が逮捕されました。
恐喝の疑いで逮捕されたのは、住所不定で無職の、氏家敬太容疑者22歳と、住所不定で無職の19歳の男です。
氏家容疑者ら2人は共謀し、6月15日、26歳の公務員の男性から、ススキノのバー飲食代として現金48万円と約10万円の金のブレスレッドを脅し取った疑いが持たれています。
警察によりますと、氏家容疑者らは、仲間の女にマッチングアプリを使って誘い出させた26歳の男性に、酒を飲ませた上で、飲食代として40万円を要求。
2人は、男性に「正規の額だから払ってもらわなきゃ困る」と説明し、男性から手持ちの現金のほか、コンビニエンスストアのATMから引き出させた預金42万円と、カードローンのキャッシング5万円、さらに貴金属店で買わせた10万円の金のブレスレットを脅し取ったということです。
男性が、貴金属の店員に、助けを求め、店員が110番通報しました。
店に警察が駆けつけたときは、2人はすでに立ち去っていました。
男性は当初、飲み放題のつもりで飲んでいましたが、女に「負けたら、ショットグラスで酒を飲む」というゲームに誘われ、何杯も飲んでしまい、法外な飲食代を請求されたということです。
2人は、同じ手口で別の事件で既に逮捕されていて、警察は捜査に支障があるとして2人の認否を明らかにしていません。
警察によりますと、マッチングアプリを使って誘い出した男性に、高額な飲食代を請求する“ぼったくり被害”は、ススキノ周辺で、今年これまでに40件以上あり、被害総額1700万円以上に上るということです。
警察は、組織的な犯罪グループが背後にあるとみて、2人の余罪やマッチングアプリで誘い出した女の関与などを捜査しています。
(HBC北海道)
関連記事
-
-
渋谷のチーマーブットバース、関東連合用賀喧嘩会創設者で稲川会佃政一家本部長高村有柾さんと舎弟6人が新型コロナウイルスに感染。
元渋谷のチーマーブットバースで関東連合用賀喧嘩会創設者の稲川会佃政一家本部長の高村有柾さんが詐欺の疑
-
-
旭琉會二代目功揚一家総長の狩俣重三ら5人が大麻や覚醒剤を密売していた10代の少年を監禁したとして逮捕(暴力団ニュース)
沖縄県警は、大麻や覚醒剤を密売する10代の少年を監禁したとして、指定暴力団・旭琉會系「二代目功揚一家
-
-
熊本県美里町の土田護と会社員の川崎雄太郎と中村輝海ら4人を大麻取締法違反の容疑で逮捕。
熊本県美里町の住宅から340本の大麻草や乾燥大麻1キロ以上が見つかり、警察は、無職の男ら4人を逮捕し
-
-
湘南の暴走族の旗の字が下手すぎる。。
神奈川県警は10日、暴走族「湘南平塚泰成會(たいせいかい)」の幹部で建築
-
-
四日市市、名古屋市のキャバクラグループのK2グループの代表ら15人を逮捕(東海テレビ)
四日市市の繁華街で客引きをした風営法違反の疑いで、三重県最大規模の風俗店グループを、愛知県警が一斉摘
-
-
宅見組の本部事務所解体へ。民間企業が3億円で購入(読売テレビ)
大阪・ミナミを拠点とする暴力団「宅見組」の本部事務所が売却され、近く解体されることが分かりました。
-
-
ナイトとやから先輩の喧嘩が勃発。根本的な原因を解説。
ナイトとやから先輩の喧嘩が勃発しています。 これに関してはどちらが正しい、
-
-
山本智洋と建設業の山田玲人が岐阜市内のコインランドリーに侵入して精算機を壊して売上金を盗んだとして逮捕。余罪は100件以上(東海テレビ)
岐阜市内のコインランドリーに侵入し、精算機を壊して売上金を盗んだとして、窃盗グループの男2人が逮捕さ
-
-
稲川会二代目東一家元総長らが関与した闇金事件の被害者10人が稲川会のトップらに1300万円の損害賠償を求めて提訴(暴力団ニュース)
指定暴力団・稲川会系「二代目東一家」元総長らが関与した闇金事件の被害者10人が、「使用者責任などがあ
-
-
住吉会土支田一家総長付き大野組組長の大野光司ら4人が小平市のスナック経営者の女性を脅迫したとして逮捕。
スナック経営者の女性に、「店に植木を置いてくれ」と脅迫したとして、警視庁公安部と小平署は28日、暴力