神田の風俗無料案内所を経営する男と従業員の男ら5人を逮捕(朝日新聞)
公開日:
:
最終更新日:2023/05/12
社会
路上で客引き行為をしたなどとして、警視庁は東京・神田で風俗案内所を経営する男(46)と36~48歳の従業員の男ら計5人を都迷惑防止条例違反(呼びかけ誘引など)の疑いで逮捕し、10日に発表した。
同庁は11日にも、案内所の運営法人を同条例違反容疑で書類送検する方針。
生活安全特別捜査隊によると、経営者の男は今年3月、JR神田駅前で自身が経営する案内所「神田44」の従業員に、路上で客引き行為をさせた疑いがある。
容疑を認めているという。
都条例では、公共の場で風俗店に客引きする行為を禁じている。
男が経営する案内所はJR神田駅周辺に三つあり、従業員は路上で看板を背負ったり、白い法被を着たりしていた。
この案内所は、風俗店から1人あたり5千円の紹介料を得ていた。
同隊は、2019年1月~今年5月に、1日あたり50~60人をキャバクラやガールズバーなどに紹介していたとみている。
(朝日新聞)
従業員を雇って風俗店の客引きをさせたとして、警視庁生活安全特別捜査隊は、東京都迷惑防止条例違反(客引き等の対償の供与)などの疑いで、東京都千代田区岩本町、風俗案内所経営、石井純平容疑者(46)を逮捕した。
調べに対し、容疑を認めているという。
石井容疑者は千代田区の神田駅周辺で風俗店の無料案内所を3店舗経営。
生特隊は、石井容疑者が社長を務める運営会社も、同容疑で近く書類送検する方針。
逮捕容疑は、川崎市川崎区の男(42)を雇い、3月6日、神田駅周辺で客引きをさせたとしている。
生特隊は、川崎区の男ら石井容疑者の店の従業員4人も、迷惑防止条例違反(客引き)の疑いで逮捕した。
いずれも容疑を認めているという。
生特隊によると、神田駅周辺の客引き被害についての110番通報が、昨年1年間で160件寄せられるなど、同駅周辺で悪質な客引きが多発し、取り締まりを強化していた。
同隊によると、都迷惑防止条例の「客引き等の対償の供与」を適用して客引きの雇用主を摘発するのは、都内で初。
客引きを摘発する際、雇用関係の立証が難しく、全国でも客引きの雇用主を摘発した例は少ない。
石井容疑者は、従業員に社員寮を提供したり、無線で指示して客引きさせたりしていたことが捜査で判明し、雇用関係があると判断した。
(産経新聞)
東京・千代田区のJR神田駅近くの路上で、風俗案内所の従業員に客引きをさせたなどとして、経営者の男ら5人が今月9日、逮捕されました。
風俗案内所の経営者・石井純平容疑者(46)は今年3月、雇用契約を結んだ山路保容疑者(42)に千代田区のJR神田駅近くの路上で客引きをさせた疑いがもたれています。
また、山路容疑者ら男4人も客引きをしたとして逮捕されました。
警視庁によりますと、東京都迷惑防止条例の「客引き等の対償の供与」を適用して客引きの雇用主が摘発されるのは都内で初だということです。
石井容疑者は従業員に無線で指示するなどして客引きをさせ、1日に50人ほどの客をキャバクラなどに紹介し、1人あたりおよそ5000円の紹介料を店から受け取ったうえ、山路容疑者らに日当を渡していました。
(TBS)
右が風俗案内所経営の石井純平容疑者(46)
左が従業員の山路保容疑者(42)
1日あたり50~60人だと1日で30万円の売上ですね。
それが30日だと1か月で900万円の売上ですね。
風俗無料案内所は統一教会の利権ですね。
関連記事
-
-
横浜のシーサイドライン逆走事故、横浜ブルートレイン脱線はCIAによるハッキングとCIAの謀略。第三セクター社長の藤木さんと横浜市へのアメリカからの圧力。
横浜のシーサイドライン逆走事故はアメリカのCIAによるハッキングによる遠隔操作だと思います。
-
-
最大の愚連隊チャイニーズマフィア「怒羅権」も分裂か?
「関東連合」に並ぶ最大の半グレ集団 「怒羅権」の実態 #ldnews https://t.co/
-
-
キャバ嬢、ホステスは日本版の心理カウンセラーである。
男にとって夜の銀座とは? お水とは?(田端信太郎) https://voicy.jp/chan
-
-
裁判所や裁判官は正しい結論を出す機関ではない。
裁判所や裁判官と
-
-
イルミナティは東日本大震災で日本を壊滅させようとしていた
イルミナティは東日本大震災で日本を壊滅させようとしていました。 東電の吉田
-
-
池袋西口公園(ウエストゲートパーク)が再開発で劇場に
池袋の西口公園(池袋ウエストゲートパーク)が再開発で劇場になることが決まったようです。
-
-
安倍総理がイヴァンカさんにツイッターで女性の自立や女性問題を頑張ったと褒められる。
安倍ちゃんイヴァンカさんに女性の経済的な自立など女性問題を頑張ったって褒められてるけど、安倍総理そこ
-
-
「承認欲求」という言葉を使うやつはペテン師。何もわかっていない。
最近何かにつけて「承認欲求」という言葉を聞くけど、そんなのは全ての仕事や物事にはあるものだしそんなこ
-
-
60年代の若者も今の若者も変わらないな。
NHKで60年代の若者の様子をやってたけど、今と変わってないよね。 クラブ
-
-
認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々(朝日新聞)
認知症の人の資産が10年後に200兆円に。金融商品続々。(朝日新聞) https://www.


