Fランク大学に行くなら絶対に高卒就職した方がいいのは明らか!
雇用の受け皿が改善されたことで、「職場環境」「進路未決定卒業者」「中退者」「最終学歴が中卒者」… – 高卒就職内定率90%=25年ぶり高水準―文科省(時事通信) https://t.co/QydEP5cjRD #YJnewsComment
— 工藤啓 (@sodateage_kudo) 2016, 2月 12
最近Fランク大学に行くのと高卒就職どちらがいいか議論になってますが、高卒就職はいまだかつてないくらいの就職内定率です。
明らかに高卒就職の方がFランク大学行くよりも良いことは明らかです。
また近年言われている奨学金問題もそのまま高卒就職すれば何の問題もありません!
日本は教師自体が大卒で高卒就職など考えてもみなかった人種の人たちなので無思考で大学進学を勧めるのです。
その結果就職もできず鬱になったり自殺したりする若者が後を絶ちません。
今日本で最も自殺が増えていて問題になっているのは大学生なんです。
(中高年はバブル崩壊直後一番高かったけどその後だいぶ減っています。大学生の自殺比率は急激に上昇しています。)
就職失敗、何のために大学来たのかわからなくなり鬱になる、就職できたけど仕事が合わず鬱になる、奨学金で自己破産などなど。
政府や教師は積極的に高卒就職を推進していくべきだと思います。
関連記事
-
-
子ども支援団体と女性支援団体。
子ども支援団体をなぜ始めたんですか?と聞かれて「子どもが好きなんで」と言ってもおかしくはないが、女性
-
-
社会が変わったからそれに合わせてやることを変えるのではなく、自分のもともとの問いを問い続けること。
社会が変わったからそれに合わせてやることを変えるのではなく、自分のもとも
-
-
なんと大阪が世界の物価高い都市5位に選ばれました!日本一物価が高いのは大阪だった。
なんと大阪が世界の物価高い都市5位に選ばれました! http://news.livedoor.
-
-
松岡利勝農水大臣はCIAに殺された。
2007年5月28日お昼ごろ赤坂の議員宿舎で首をつって死んでいるのが発見されます。  
-
-
街はやはり若い人がいないと活気が生まれない。
これからはバングラディシュのように平均年齢20代のような若い世代の国がどんどん伸びて来る。
-
-
最近のプリウスやエスティマ、レクサス、クラウンなどトヨタ車、日産車の暴走はCIAのハッキングによる謀略。トヨタ・日産の信頼を低下させアメリカ車を輸出しようという戦略。
最近のプリウスやエスティマ、レクサスなどトヨタ車や日産車の暴走事故はアメリカCIAのハッキングによる
-
-
加藤ミリヤや西野カナを聞くと落ち込んでしまうという相談。
落ち込んでいるときや悩んでいるときに加藤ミリヤや西野カナを聞いて余計に落ち込んでしまうという女の子か
-
-
ジャパンビバレッジと会員制ラウンジ。
ジャパンビバレッジはもともとユニマットグループの会社です。 &nb
-
-
奈良県大和郡山市立郡山南小学校で男女4人の教師が校長からパワハラ被害で休職。(MBS)
奈良県大和郡山市の小学校で、男女4人の教諭が病気を理由に2学期から一斉に休んでいる問題で、教諭らが『