松阪市石津町に住む税務署職員の栗山裕介(50)が公然わいせつで逮捕(CBCテレビ)

松阪市石津町に住む税務署職員の栗山裕介(50)

 

三重県松阪市にあるリサイクルショップの店内で、下半身を露出した50歳の税務署職員の男が、公然わいせつの現行犯で逮捕されました。  

 

公然わいせつの疑いで現行犯逮捕されたのは、松阪市石津町に住む税務署職員の栗山裕介容疑者(50)です。  

 

松阪警察署によりますと、栗山容疑者は24日午後3時10分頃、松阪市塚本町にあるリサイクルショップの店内通路で、自分の下半身を露出させて公然とわいせつな行為をした疑いが持たれています。  

 

店のスタッフが栗山容疑者の犯行に気付いて警察に通報があり、駆け付けた警察官が、栗山容疑者を現行犯逮捕したものです。  

 

調べに対し栗山容疑者は「間違いありません」と容疑を認めているということで、警察が犯行の動機などについて詳しく調べています。

 

(CBCテレビ)




関連記事

no image

読売新聞の30代の男性社員が千代田区の歩道で男性に因縁をつけて暴行したとして逮捕。

読売新聞の社員の30代の男が、スケートボードをしていた男性に、「自分は働いているのに遊んでいる奴がむ

記事を読む

no image

会津若松市議の佐藤勉と妻が生活保護費を騙し取ったとして逮捕。

生活保護費を不正に受給したとして福島県会津若松市議の妻が逮捕された事件で、会津若松署は26日、不正に

記事を読む

no image

世田谷消防署の男性消防士長が渋谷のセンター街の飲食店で女性のスカートの中を盗撮したとして書類送検(TBS)

東京・渋谷のセンター街にある飲食店で女性の下着を盗撮したとして、警視庁が東京消防庁の男性職員から任意

記事を読む

no image

富山県高岡市野村の無職の平山尚弥が県西部の住宅に侵入して女児の水着や下着を盗んだとして逮捕。

ことし7月から9月にかけて、富山県西部の住宅に侵入し女児の水着を盗んだなどとして、23歳の男が逮捕さ

記事を読む

no image

茨城県警境警察署地域課所属の巡査・横山尭世が現金3万7000円を盗んだとして逮捕(日本テレビ)

茨城県警境警察署地域課所属の巡査・横山尭世   茨城県警の警察官が事務所の窓ガ

記事を読む

no image

奈良警察署の刑事一課長を務めていた47歳の男性警部が捜査費用を着服したとして懲戒免職(関西テレビ)

奈良警察署の刑事一課長を務めていた47歳の男性警部   奈良県警の警部が、捜査

記事を読む

no image

第二東京弁護士会の小田昌慶弁護士が6000万円の債権を無断売却(産経新聞)

第二東京弁護士会は10日、同会に所属する小田昌慶(まさよし)弁護士(37)が依頼者の債権6千万円分を

記事を読む

no image

仙台市宮城野区の児童館の職員の高橋忠正が女児の着替えを盗撮したスマホを館長が管理する机から盗んだとして逮捕(河北新報)

仙台市宮城野区の児童館でスマートフォンが使われた女児の盗撮事件で、仙台東署は29日、盗みの疑いで、児

記事を読む

no image

仙台市職員で、市民税課の主事、河村真之介(30)が女性にわいせつ行為をしたとして逮捕(仙台放送)

仙台市宮城野区原町5丁目に住む仙台市職員で、市民税課の主事、河村真之介容疑者(30) &nbs

記事を読む

no image

前橋地方法務局会計課用度係長、高田公寛容疑者(44)を女子トイレに侵入して盗撮したとして逮捕!(産経新聞)

駅の女子トイレに侵入したとして前橋署は20日、建造物侵入の疑いで群馬県太田市台之郷町の前橋地方法務局

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0