よくキャバ嬢は誤解していますが、大企業のサラリーマンよりも新興企業のサラリーマンの方がお金を持っています。ストックオプションがあるので。
公開日:
:
キャバクラ・ラウンジ・クラブ, 社会
よくキャバ嬢なんかでも誤解してますが、大手の大企業のリーマンの方が新興ベンチャーやIT系よりも金持ってると思ってますが間違いです!
大手の大企業は年収で2000万代がほとんどで経費も今は三菱、住友でも月に50万くらいだと思います。
新興ベンチャーやIT系はストックオプションで幹部は数百億クラスの金を持ってるので、大手の大企業幹部とは比べ物にならないくらい金を持ってます。
また平社員でも接待費なんかは上限のないクレジットカードを渡されてます。
たとえば、渋谷にはIT系の新興大手藤田社長のサイバーエージェントがあります。 渋谷のシーサイドにもよく来ていますが、クレジットカードの上限金額なくカードで落とせるそうです!
三菱や住友の役員もよく来ていますが、そんなことは絶対ないですよ。
外銀や外資系証券などバンカーも確かに年収2000万以上ですが、大手企業役員くらいのレベルだと思います。
ストックオプションで数百億持ってるのはやはり新興ベンチャー系の人たちだと思いますね。
サイバーエージェント、エイベックスなどなど。
関連記事
-
-
横浜(神奈川)は稲川会の傘下。横浜の治安維持は警察ではなくヤクザが担っている。
今新宿スワン読んでたけど本当リアルだね! ほぼあのとおりだと思って間違いはないよね。 &nbs
-
-
10代のギャルの子からNPOに相談。高齢者の人はギャルの子への差別発言をやめてほしい!
10代の金髪のギャルの子からうちのNPOに相談がありました。 友達と地元の
-
-
電車で夕刊フジ読んでるサラリーマン
日経新聞のIT起業家たちの連載を読んでいたんですが、ソフトバンクの孫社長のコーナーで、「このままだと
-
-
歌舞伎町のJKビジネスの女の子がおじさんをしばく!
歌舞伎町のJKビジネスやってるのは府中とか立川、多摩のヤンキーも多いから
-
-
六本木の某キャバクラが関東連合が店長をボコボコにして閉店。
六本木の某キャバクラが関東連合が店長をボコボコにして閉店とのことでした。
-
-
3億円事件の犯人はアメリカCIAと米軍関係機関。
「事件概要」 三億円事件(さんおくえんじけん)は、東京都府中市で1968年
-
-
二階俊博幹事長の次男と元山口組福家博之さんの疑惑が週刊誌に取り上げられる。
自民党の二階俊博幹事長と元山口組福家博之さんの疑惑が週刊誌に取り上げられています。 https
-
-
新宿スワンは北野武監督に撮ってほしかったなー。
新宿スワンは北野武監督に撮ってほしかったなー。 園子温監督はあんまり好きじ
-
-
今こそベーシックインカム導入を!
生活保護の窓際作戦による保護を受けなければならない人が受けられない問題や、ヤクザ絡みの不正受給問題、
-
-
小岩のスタバは世界一利用者の平均年齢が高い。
東京都江戸川区小岩のスターバックスは世界一利用者の平均年齢が高いようです。