ゆとり教育についての誤解。イノベーションを起こすにはゆとり教育に戻すしかない。

公開日: : 最終更新日:2018/08/05 政治, 教育, 社会

今日は悪名高い「ゆとり教育」について書きたいと思います。

 

まず、ゆとり教育という名前からして、子どもにゆとりを与える教育なんだろうと誤解を受けている人が大勢います。

 

しかし、ゆとり教育の本来の意味は、「生きる力」や「創造性」「自分で考えて行動する力」などをつけようという教育なのです。

 

明治から、高度経済成長までのような欧米に追い付け追い越せのような、日本がまだ発展途上だった時代は、従来の教育である、とにかく知識を詰め込んで、言われたことをいかに要領よく高いレベルでこなすかという能力が求められていました。

 

企業側も指示されたことを要領よくこなす人材を欲していたのです。

 

しかし、高度成長が終わり、日本が低成長時代に突入すると、従来の言われたことだけを忠実にこなしているだけの人材では、グローバル競争の中で勝ち残ることができず、衰退していってしまうという事態になってきました。

 

そこで、従来のペーパーで何点取ったという旧学力から、自分で新しいものを考え、創造するクリエイティブな力である新学力観が85年の中曽根内閣の諮問機関である臨教審で初めて示されるのです。

 

それを受けて、文部省は、従来の教科の時数を削減し、総合的な学習の時間など自分で考え、発表するというクリエイティブな力をつけるよう改訂したのです。

 

したがって、この時点で政府や文部省は、従来までのペーパーで測れる旧学力が落ちることは承知の上で、あえてクリエイティブな力である新学力をつけようとしたのです。

 

だから、「ゆとり教育によってペーパーの点が落ちた」「バカになった」という批判は全くのおかど違いなのです。

 

というか、そんなことは承知の上なのです。

 

見掛け上のペーパーの点が落ちようが、ペーパーでは測れない自分で創造するというクリエイティブな力(新学力)がついていれば、ねらいは達成されているのです。

 

文科省は、世論の「ゆとり教育批判」にこたえて、再び教科の時数を増やし、総合的な時間を減らすという改訂を行いましたが、これでは、高度成長までの途上国の教育に後退してしまったといっても過言ではありません。

 

学力はなんでもペーパーで測れるというものではないのです。

 

いま少子高齢化の日本では生産性を向上させてイノベーションを起こすことが喫緊の課題として挙げられています。

 

従来のペーパーの点数を上げていこうというような学力観ではイノベーションは起こりません。

 

イノベーションを起こすには再び「ゆとり教育」に戻しクリエイティブな人材を育成する必要があるのです。

 

あと、2002年からの完全学校週5日制の実施はゆとり教育とは全く関係がありません。

 

これは、土曜日まで授業を行っていては教員の労働時間が多くなりすぎてしまっているということで、厚生省が推し進めたものです。

 

また、土曜を休みにすることで、家族の消費が増え経済がよくなるのではないかという政府の思惑もあってのことで、教育とは関係はありません。




関連記事

no image

小池都知事の1週間の休養は新型コロナのワクチンの副作用によるものか。

小池都知事の1週間の休養は新型コロナのワクチンのワクチンの副作用によるものではないかとささやかれてい

記事を読む

no image

プロサッカー選手の3人に1人が鬱病。サッカー選手は鬱病になりやすい。

国際プロサッカー選手協会によると、プロサッカー選手の3人に1人、38パーセントが鬱病だそうです。

記事を読む

no image

特殊詐欺のリクルーター役の金地紗弓(37)を逮捕。女性専門の特殊詐欺グループを組織(日本テレビ)

特殊詐欺の受け子など、実行役に女性ばかりを採用していたとみられるリクルーターの女が警視庁に逮捕されま

記事を読む

no image

持続化給付金の不正受給を行ったマイニングエクスプレスの松江大樹(31)を逮捕。

持続化給付金をだまし取ったとして東京国税局の職員らが逮捕された事件で、ドバイに出国していた詐欺グルー

記事を読む

no image

株価の動きを見たら安倍総理を殺した黒幕がわかる。

今日の株価の動きを見ると安倍総理を殺した黒幕がわかります。   安倍総理死亡の

記事を読む

no image

学校があるせいでたくさん死んでるなら、学校をなくせばいい

学校があるせいでたくさん死んでるなら、学校をなくせばいいと思います。   学

記事を読む

明治新政府が発行していた神功皇后紙幣に描かれた神功皇后が西欧人のように見える。

明治新政府が発行していた神功皇后紙幣に描かれた神功皇后が西欧人のように見えました。  

記事を読む

no image

昭和は1億総中流社会、平成は格差社会、令和は1億総貧困社会になります。

昭和の時代は高度成長から1億総中流社会を謳歌しました。   平成の時代は格差拡

記事を読む

no image

氷河期世代、団塊ジュニア世代は時代のせいにしてはいけない。

就職氷河期や団塊ジュニア世代の就職率の悪さや悲惨さがよく言われるけど、就職率が悪いのは景気循環だから

記事を読む

no image

神道政治連盟や神社本庁は統一教会の下部機関。

神道政治連盟や神社本庁の方が統一教会よりも上だと言っている人がいましたが、それはないと思います。

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0