発達障害と精神障害、言語障害の人の治療に効果的なのは筋トレと柔軟とボクシングとダンス。

公開日: : 教育, 発達障害, 福祉, 精神障害, 若者

発達障害や精神障害の人の治療に効果的なのは筋トレと柔軟と運動、特にボクシングとダンスです。

 

構音障害や吃音、緘黙などの言語障害の人にも筋トレと柔軟、ボクシング、ダンスは効果的です。

 

発達障害、精神障害、言語障害の人は体幹が定まっておらず、体の各部位の感覚がない人が多いです。

 

そのためまずは体幹トレーニングで体幹の力をつけること、筋トレで各部位の筋肉をつけることが効果的です。

 

それと同時に発達障害や精神障害の人は体自体が非常に固まっている、ぎこちないという人が多いです。

 

そのために固まっている部分をほぐす、緩めるということが重要です。

 

一番効果的なのはその人が一番固まっている部分(首が固まっている人が多い。)をピンポイントで緩めることですね。

 

だいたい長年固まっているのでその部分は抑えると痛いはずです。

 

体全体はストレッチ、ヨガなどで緩めましょう。

 

発達障害、精神障害、言語障害の人はそもそも音を「聞く」ということ、リズムを取るということを非常に苦手としています。

 

ダンスは音を聞いてリズムに合わせて運動するので効果的です。

 

ダンススタジオなどのレッスンはレベルが高すぎるのでスポーツジムの超初心者クラスなどがいいですね。

 

ボクシングも大変効果的です。

 

発達障害や精神障害の人はそもそも健常者よりも体力が著しくない場合が多いです。

 

ボクシングは体力向上にもつながりますので一石三鳥くらい良いですね。




関連記事

虐待被害が深刻な港区の南青山にこそ絶対に児相が必要なのです。

南青山の一等地の1000坪に港区が児相を作ろうとしていることに地元不動産屋のグリーンシードなどを中心

記事を読む

no image

生活困窮者自立支援金の申請がほとんど関西。関西がとんでもなくやばい。

日本政府は緊急小口資金と総合支援資金をすべて借りきった人を対象に生活困窮者自立支援金を給付する制度を

記事を読む

no image

渋谷・六本木・西麻布のナイトクラブ(ダンスクラブ)でよくかかる曲の紹介です。Nicki Minaj – Starships

渋谷・六本木・西麻布のナイトクラブ(ダンスクラブ)でよくかかる曲の紹介です。  

記事を読む

no image

和歌山市の児童相談所の職員・浅野紘平(29)が一時保護された少女に複数回にわたりわいせつ行為をしたとして逮捕(テレビ朝日)

和歌山市の児童相談所の職員・浅野紘平容疑者(29)   和歌山県和歌山市の児童

記事を読む

no image

支援者、相談者、ソーシャルワーカーは常に「ヒマ」でないといけない。

支援者、相談者(ソーシャルワーカー)たるもの常に「ヒマ」でないといけないのです。  

記事を読む

ギャルになりたい人、ギャルとは何かを知りたい人、東京の若者カルチャーを知りたい人が絶対読むべき漫画がGALS。

ギャルになりたい人、ギャルとは何かを知りたい人、東京の若者カルチャーを知りたい人が絶対読むべき漫画が

記事を読む

認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹の逮捕も近い。

地裁で虚偽告訴をした妻が敗訴した判決についての解説 https://blogs.yahoo.c

記事を読む

no image

美容整形の注意点。他者視点、他者評価で考えてはいけない。

美容整形の注意点として他者視点、他者評価で考えてはいけないということです。  

記事を読む

no image

わかり手さんの「メンヘラ.jp」への疑問と違和感

ツイッターで有名なわかり手さんという方が「メンヘラ.jp」というメンヘラに関わる記事を集めたブログを

記事を読む

no image

まじめな大学生やフリーターの兄ちゃんがハローワークなどの求人から悪徳不動産営業や英会話勧誘に

よく行くコンビニの兄ちゃんが、何カ月か前からいなくなって、聞くと不動産屋に就職しましたとのことで喜ん

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0