槙井啓人と牧野颯が他人名義のアカウントで商品を注文して騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
大手ショッピングサイトの他人名義のアカウントで、商品を注文して盗んだ疑いで男2人が逮捕されました。
槙井啓人(まきいひろと)容疑者(27)と牧野颯(まきのはやて)容疑者(24)は、2024年9月に、大手インターネットショッピングサイトに他人のアカウントでログインし、約2万8000円相当のイヤホンを注文して盗んだ疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、槙井容疑者はメッセージアプリを通じて、牧野容疑者に商品の受け取りを指示していて、別の人物にも同じような指示を出していたと見られています。
警察は捜査に支障があるとして、2人の認否を明らかにしていませんが、他にも関わっている人物がいるとみて捜査を進める方針です。
(参考:福島放送)
関連記事
-
-
工藤会組員の満潮隆嗣が200万円を騙し取ったとして逮捕。
特殊詐欺事件に関与したなどとして、福岡県警は1日午前、北九州市小倉北区のマンションにある指定暴力団工
-
-
特殊詐欺のかけ子グループの桑澤孝之ら5人を逮捕(暴力団ニュース)
大阪府警と神奈川県警の合同捜査本部は10日までに、医療費の還付金名目で高齢男性から現金をだまし取った
-
-
麻生総合病院の看護師の伊東優花が患者のクレジットカードを勝手に使い買い物をしていたとして逮捕。
川崎市の病院の24歳の看護師が、入院していた男性のクレジットカード情報を勝手に使い、買い物をしたとし
-
-
熊本市の山﨑永遠が熊本市の70代の女性に電話をかけて300万円を騙し取ったとして逮捕(熊本県民テレビ)
電話で「お金」詐欺、300万円をだまし取ったとして「受け子」の男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕
-
-
山口組系組員の裵治男が茨木市と高槻市の高齢女性から160万円を騙し取ったとして逮捕。
府警捜査2課と高槻署などは17日、山口組系組員の裵治男被告(50)=池田市八王寺2=を別の詐欺容疑で
-
-
タイの特殊詐欺グループのリクルーター役の濱地優を逮捕。
詐欺の「かけ子」をさせるため男性を勧誘した疑いで、リクルーターとみられる男が逮捕されました。
-
-
元住吉会系組員で経営コンサルタントの大丸正志と新銀行東京元契約社員の青木千代美ら6人が新銀行東京から5000万円を騙し取ったとして逮捕。
新銀行東京(本店・東京都新宿区)の融資を巡る詐欺事件で、東京地検は17日、新銀行東京元契約社員の青木
-
-
横浜市港南区東永谷の自営業の中野真紀が440万円を騙し取ったとして逮捕。
「有名私立小に入学できるパイプがある」などと嘘を言い、東京都世田谷区の会社役員の女性(49)から保証
-
-
マーケットピーク7億円詐欺事件で主犯格の坂本昴洋被告・脇田健史被告・丸田勇剛に執行猶予付きの有罪判決。
暗号資産をめぐるマルチ商法で特定商取引法に違反した男3人に対し、大阪地裁は10月3日、有罪判決を言い
-
-
特殊詐欺グループの受け子の統括役の多田脩至を逮捕。
孫などを装って高齢男性から現金100万円をだまし取ったとして31歳の男が逮捕されました。 &n