福島市の飲食店経営の松浦毅司と建設業の羽根田治と極東会系組長の小川登ら4人が埼玉県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2025/07/30
特殊詐欺
銀行員などになりすましてうその電話をかけ、埼玉県の70代の女性からキャッシュカードや現金100万円をだまし取ったなどとして、福島県警察本部は飲食店経営者ら3人を詐欺などの疑いで逮捕しました。
逮捕されたのは、飲食店経営の松浦毅司容疑者(41)=福島市=と建設業の羽根田治容疑者(45)=福島市=、15歳の少年=郡山市=の合わせて3人です。
警察によりますと、ことし4月、銀行員や市役所の職員になりすまして「生活補助金がありますが、申請されていません。
申請するには新しいカードに変更する必要がある」などとうその電話をかけて、埼玉県の70代の女性からキャッシュカードや現金100万円をだまし取ったなどとして、詐欺と窃盗の疑いが持たれています。
警察は13日夜からおよそ9時間かけて、100人余りの体制で福島市にあるこのグループの拠点の建物を捜索しました。
捜査関係者によりますと、ほかにも複数の事件に関与した疑いがあるということで、警察がグループの実態解明を進めることにしています。
(参考:NHKニュース・福島テレビ)
東京都の極東会系組長の小川登容疑者(42)=板橋区東新町=は、今年4月、すでに逮捕・起訴されている松浦毅司被告(41)らとともに市役所職員などになりすまし、埼玉県の女性(70代)から現金100万円をだまし取るなどした疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、小川容疑者は松浦被告らよりも上の立場だったとみられ、事件について連絡を取っていた履歴が見つかったということです。
警察は捜査に支障があるとして、小川容疑者の認否を明らかにしていません。
(参考:福島放送)
拠点となっていたのはお好み焼き、鉄板焼き「大阪」と麻雀店「プリンセス」が入っているビルでした。
福島市万世町1−38
飲食店経営の松浦毅司容疑者(41)
建設業の羽根田治容疑者(45)
関連記事
-
-
千葉市中央区の会社員の舩木泰寛が高齢女性から1250万円を騙し取ったとして逮捕。
民事訴訟の保険料をかたり現金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課などは30日、詐欺の疑いで、千葉
-
-
神奈川県藤沢市の派遣社員の古川黎が山形県舟形町の女性から現金を騙し取ったとして逮捕(テレビュー山形)
神奈川県藤沢市の派遣社員の古川黎(22) 金融機関の職員になりすまし、山形
-
-
野並信秀が女性から1億4000万円を騙し取ったとして逮捕。
資産家一族をかたり婚約していた女性から現金200万円をだまし取ったとして、無職の男が逮捕送検され
-
-
日本テレビの「月曜から夜ふかし」に出演していた神田駅の居酒屋の店長の佐々木式部を逮捕。詐欺グループに電話番号を販売(TBS)
バラエティ番組にも出演する、有名な居酒屋の店主が特殊詐欺グループに電話番号を提供した疑いで警察に逮捕
-
-
俳優の宮島三郎が特殊詐欺グループの一員として特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
電子マネーをだまし取ったとして、千葉県警は26日、詐欺の疑いで俳優の宮島三郎容疑者(43)=世田谷区
-
-
大坪裕介と比嘉正良と古山海斗と梅本薫ら29人がカンボジアで特殊詐欺を行っていたとして逮捕。
大坪裕介(35)、比嘉正良(29)、古山海斗(23)、梅本薫(27)、松岡功祐(30)、北村伊央利(
-
-
名古屋市瑞穂区の風俗店店員の國分克之が三重県四日市市の男性会社員からリフォーム代金を騙し取ったとして逮捕(伊勢新聞)
三重県四日市市の男性会社員(62)から住宅リフォームの代金をだまし取ったとして、四日市南署は13日、
-
-
コインロッカー事業などを手がける「グローリーサービス」の元社員の多田兼司が会社から14億円を横領したとして懲役10年の判決。
14億円以上を会社の口座から着服したとして、業務上横領の罪に問われた男に、懲役10年の判決が言い渡さ
-
-
無職の人見香代子が生活保護者を使い医療機関から転売目的で薬を騙し取っていたとして逮捕。
生活保護受給者を使い、医療機関から転売目的で薬をだまし取っていた事件で、指示役とみられる、45歳の女
-
-
百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で元支店長の木谷康敏被告と元暴力団組員の小川哲生被告にそれぞれ懲役3年10カ月と懲役3年2カ月の実刑判決。
百十四銀行九条支店(大阪市)の不正融資事件で、会社法の特別背任罪に問われた元支店長の木谷康敏被告(5