2002年の山口組弘道会高山組吉田総業VS稲川会堀井一家勇組の厚木抗争。
公開日:
:
最終更新日:2025/06/08
ヤクザ・マフィア
2002年4月23日に山口組弘道会高山組吉田総業VS稲川会堀井一家勇組の厚木抗争が勃発しました。
「事件の背景」
山口組弘道会高山組吉田総業は神奈川県厚木市妻田東2丁目に巨大な本部事務所を構えていました。
しかし長年、神奈川県は横浜から川崎、湘南、西湘、県央、相模、小田原に至る全域で稲川会が大きな力を持っていました。
厚木市も稲川会の堀井一家が長年に渡り縄張りとしていました。
そこに山口組弘道会高山組吉田総業が進出してきました。
こういったことから吉田総業と堀井一家勇組や堀井一家堂道組(赤羽組)はたびたびトラブルになることがありました。
その中でも稲川会勇組は吉田総業、山口組に対して強い嫌悪感を持っていて、攻撃姿勢を強めていました。
稲川会勇組組員らは本厚木のキャバクラで吉田総業、山口組を厚木から追い出すと息巻いていました。
「抗争」
4月23日、厚木市の路上で山口組弘道会高山組吉田総業と稲川会勇組が交通トラブルになりました。
そこから山口組弘道会高山組吉田総業組員らと稲川会堀井一家勇組組員らが殴り合いになりました。
稲川会堀井一家勇組組員らは堀井一家の縄張りででかい顔しやがってと積もり積もった怒りが爆発して、厚木市妻田東の吉田総業事務所に乗り込みました。
吉田総業組員らは金属バットで堀井一家勇組組員3人をボコボコにして、1人を拳銃で射殺しました。
山口組の幹部らが稲川会堀井一家勇組の本部事務所に出向き、見舞金を手渡して和解となりました。
「抗争の影響」
厚木や海老名、綾瀬、座間などの県央は稲川会堀井一家が大きな力を持っていました。
90年代は堀井一家だけで厚木に100人以上の組員がいました。
しかし吉田総業との抗争で3人死傷させられたことなどから大きく衰退してしまい、2020年代には勇組は壊滅状態となりました。
同じく吉田総業も誠竜会会長宅への発砲事件などで組長や幹部が軒並み逮捕されてしまいました。
厚木の本部事務所も住民による立ち退きの申し立てで売却させられていました。
吉田総業も勇組と同じく大きく衰退してしまいました。
関連記事
-
-
都内のデリヘル店「DreamGirl」の従業員が客の男性を脅して暴行したとして逮捕(朝日新聞)
無店舗型デリヘル店の料金設定に不満を訴えて支払いを拒否した男性客から現金約10万円を脅し取ったとして
-
-
前澤ファンドチャンネルの常連リスナーのロリコン保育士のエピッキーがやばい!
前澤ファンドチャンネルの常連リスナーのエピッキーという人物もやばいです。
-
-
怒羅権の佐々木さんが大関真悟さんを一喝。
怒羅権の佐々木さんが大関真悟さんを一喝していました。 佐々木さんが元住吉会
-
-
港区赤坂の三宅三成ら5人が男性を車に押し込んで手足を縛り26時間にわたり監禁して暴行したとして逮捕(日本テレビ)
港区赤坂の三宅三成(43)ら5人 東京・六本木で知人の男性を車に押し込んで
-
-
ネットカジノを紹介すると報酬を得られるとして不正に契約を結ばせた疑いで、男女15人が逮捕(関西テレビ)
ネットカジノを紹介すると報酬を得られるとして不正に契約を結ばせた疑いで、男女15人が逮捕されました。
-
-
神戸山口組舎弟正木組組長の正木年男が引退。
2020年8月、神戸山口組舎弟正木組組長の正木年男が、引退したと報じられました。  
-
-
会社役員の瀧口洋一と埼玉県川口市の建築業の高橋辰升と札幌市中央区の飲食従業員の菅幸洋と札幌市中央区の飲食店従業員の木村真也を風営法違反の容疑で逮捕。
札幌市のススキノで、北海道公安委員会から受けた風俗店を営む許可を、名義貸ししたとして、男1人が、また
-
-
住吉会栃木市の民家で住人の大阿久徳次さん(82)の強盗致死事件に関与したとして強盗致傷幇助罪などに問われた市村勇磨被告(25)に懲役6年の判決
住吉会栃木市の民家で住人の大阿久徳次さん(82)の強盗致死事件に関与したとして強盗致傷幇助罪などに問
-
-
岡山市に本部を置く山口組大石組幹部の河野美雄を女性を刺殺したとして逮捕!
岡山市に本部を置く山口組大石組幹部の河野美雄69歳が女性をホテルで刺殺したとして逮捕されました。
-
-
沖縄県警の捜査員と機動隊150人が那覇市松山にあるバーやクラブなど18の飲食店を捜索(沖縄放送)
沖縄県警は昨夜暴力団に「みかじめ料」として金銭を提供した疑いで那覇市内の飲食店を家宅捜索しました。