東京女子医科大学元理事長の岩本絹子を背任の容疑で逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
東京女子医科大学元理事長が、新校舎の建設を巡り、建築士に対し不正な報酬を支払わせ、大学に約1億2000万円の損害を与えた背任の疑いで逮捕されました。
背任の疑いで逮捕されたのは、東京女子医科大学元理事長の岩本絹子容疑者(78)です。
岩本容疑者は2018年以降、新校舎の建設を巡り建築士に対し、実際には行っていないアドバイザー業務に対する報酬として約1億2000万円を振り込ませ、大学に損害を与えた疑いが持たれています。
捜査関係者によりますと、建築士に支払われた資金の一部が岩本容疑者にわたり、私的に使われていたとみられています。
岩本容疑者は2023年、卒業生の一部から刑事告発され、警視庁が大学本部や岩本容疑者の自宅などを家宅捜索していました。
(参考:フジテレビ)
東京女子医科大学元理事長の岩本絹子容疑者(78)
関連記事
-
-
無登録で貴金属パラジウムの輸入事業への出資を募ったとして川崎市のウェブデザイナーの鈴木義隆ら6人を逮捕(時事通信)
無登録で貴金属パラジウムの輸入事業への出資を募ったとして、兵庫県警は6日、金融商品取引法違反(無登録
-
-
稲川会山瀬一家幹部の巴勝が岩手県の70代の女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
秋田県警察本部などは、岩手県の70代の女性から息子を装う手口で現金およそ500万円などをだまし取った
-
-
ベトナム人2人が福岡の男性にウソの電話をかけて現金を騙し取ったとして逮捕。1700万円の被害(日本テレビ)
先月、福岡県の男性にウソの電話をかけて現金を振り込ませ、ATMで引き出したとしてベトナム人の男2人が
-
-
横浜市中区の「メディカルホームグランダ横濱三渓園」の職員の内田和彰が95歳の女性のキャッシュカードを使い無断で銀行口座から現金を引き出したとして逮捕(テレビ朝日)
有料老人ホームの職員が入居している95歳の女性のキャッシュカードを使い無断で銀行口座から現金を引き出
-
-
福島県いわき市の会社役員の三嶋恒紀が雇用調整助成金670万円を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナウイルス対策の国の雇用調整助成金およそ670万円をだまし取った疑いで、福島県いわき市の会社
-
-
稲川会森田一家幹部の男が銀行のキャッシュカードを買い取り特殊詐欺に使っていたとして逮捕。
銀行のキャッシュカードを有償で買い取ったとして、犯罪による収益の移転防止に関する法律違反の疑いで、暴
-
-
建設作業員の日高摩琴が認可を受けずに電話転送サービスを特殊詐欺グループに提供したとして逮捕。被害総額は5億円。
認可を受けずに電話転送サービスを運用し、特殊詐欺グループに提供したとして6日、31歳の男が逮捕されま
-
-
元ホストの今野匠が客の女性の売掛金を回収できず、特殊詐欺グループに加わり狛江市の高齢女性から150万円を騙し取ったとして逮捕。
元ホストの20代の男が売掛金を回収できずにできた借金の返済のために、都内の男性からキャッシュカードを
-
-
室井大樹と深澤加瑞磨ら6人が特殊詐欺で騙し取ったお金をマネーロンダリングしたとして逮捕。
SNS型投資詐欺でだまし取った金をマネーロンダリング(資金洗浄)した疑いで男6人が逮捕されました。
-
-
森梨香と井上千紘がSNSで知り合った女性から96万円を騙し取ったとして逮捕。
SNSを通じて知り合った女性に消費者金融から金を借りさせ成功報酬名目で、96万円をだまし取った詐欺の