横浜市のリフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝ら5人が必要のない屋根の修理を持ち掛けて工事代金を騙し取ろうとしたとして逮捕。被害総額は3億6000万円。
公開日:
:
特殊詐欺
リフォームの飛び込み営業で、必要のない屋根の修理を持ちかけたなどとして、横浜市に本社の「JASH(ジャッシュ)」の名古屋支店長と従業員の男あわせて5人が逮捕されました。
逮捕されたのは、横浜市に本社があるリフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝容疑者(33)と、従業員の亀山弘人容疑者(21)、三崎雄大容疑者(26)、三矢海斗容疑者(25)、小野寺泰成容疑者(22)のあわせて5人です。
加藤容疑者らは今年5月までに千種区や稲沢市の住宅を訪問し、住人に「中の木が腐っている」などとウソを言って屋根の修理をもちかけ、工事代金をだまし取ろうとした詐欺未遂と特商法違反の疑いが持たれています。
新築工事の現場近くで、大手住宅メーカーの下請け会社を装い「お宅の屋根がパタパタしているのが見えた」などと言って、飛び込み営業をしていたということです。
その後、屋根に上って勝手に釘を抜くなどして、修理が必要に見える動画を撮って 住人にウソの説明をし、契約を迫っていたとみられています。
警察は認否を明らかにしていませんが、今年6月までの1年間で結んだ3億6000万円以上の屋根の修理の契約の中に、余罪があるとみて調べています。
関東で相次いでいる強盗事件では、飛び込み営業をする不審なリフォーム業者などが犯罪組織に個人情報を渡していたケースもあったとみられていて、警察は怪しい訪問販売にも注意を呼びかけています。
(東海テレビ)
リフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝容疑者(33)
従業員の亀山弘人容疑者(21)
三崎雄大容疑者(26)
三矢海斗容疑者(25)
小野寺泰成容疑者(22)
関連記事
-
-
稲川会山瀬一家幹部の巴勝が岩手県の70代の女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
秋田県警察本部などは、岩手県の70代の女性から息子を装う手口で現金およそ500万円などをだまし取った
-
-
中村一気ら5人が宗教の勧誘で知り合った男性から100万円を騙し取ったとして逮捕(フジテレビ)
中村一気(27)ら5人 大阪市で、50代の男性に睡眠薬を飲ませ、預けた腕時
-
-
千葉県千葉市の吉野将斗が山形市の80代の女性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕(テレビュー山形)
千葉県千葉市の吉野将斗(20) 電話口で孫などを名乗る、いわゆる「オレオレ
-
-
高阪泉と有馬僚一と磧朝樹と松尾武史ら4人が福岡県内の男性らからクレジットカードやスマートフォンを騙し取ったとして逮捕。被害総額は3億円以上。
今年2月、福岡県内の男性2人からクレジットカードやスマートフォンをだまし取ったとして男4人が逮捕され
-
-
他人のパソコンを遠隔操作してインターネットバンキングから500万円を不正送金したとしてベトナム国籍の無職チャン・ビエット・アインを逮捕。被害総額は12億円(時事通信)
他人のパソコンを遠隔操作し、インターネットバンキングで500万円を不正送金したとして、愛知県警は7日
-
-
高知市葛島2丁目の無職の中井香菜がSNSで闇バイトの募集を行ったとして逮捕。
交流サイト(SNS)で特殊詐欺の実行者を募ったとして、宮城県警は25日、職業安定法違反の疑い
-
-
世田谷区の無職の山田幸治ら3人が千葉県の高齢男性から電子マネーを騙し取ろうとしたとして逮捕。
埼玉県和光市で振り込め詐欺グループの男3人が逮捕されました。警察は、現場にいた31歳の男を指名手配し
-
-
伊賀市荒木の無職の中川裕介と伊賀市上神戸の工員の槌矢剛が損害保険会社から保険金を騙し取ったとして逮捕。
伊賀署は12月13日、詐欺(自動車保険金詐欺)の疑いで伊賀市荒木の無職の中川裕介被告(36)=別の窃
-
-
住吉会系組員の中家豊一が70代の女性から500万円を騙し取ったとして逮捕。
警視庁野方署は7日、74歳の女性から現金500万円をだまし取ったとして、住吉会系組員を詐欺の容疑で逮
-
-
旭琉会富永一家組員の安里祥吾ら8人が高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
沖縄県警捜査2課や豊見城署などは15日、警察官や金融庁職員などを装って70代女性をだまし、キャッシュ