横浜市のリフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝ら5人が必要のない屋根の修理を持ち掛けて工事代金を騙し取ろうとしたとして逮捕。被害総額は3億6000万円。
公開日:
:
特殊詐欺
リフォームの飛び込み営業で、必要のない屋根の修理を持ちかけたなどとして、横浜市に本社の「JASH(ジャッシュ)」の名古屋支店長と従業員の男あわせて5人が逮捕されました。
逮捕されたのは、横浜市に本社があるリフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝容疑者(33)と、従業員の亀山弘人容疑者(21)、三崎雄大容疑者(26)、三矢海斗容疑者(25)、小野寺泰成容疑者(22)のあわせて5人です。
加藤容疑者らは今年5月までに千種区や稲沢市の住宅を訪問し、住人に「中の木が腐っている」などとウソを言って屋根の修理をもちかけ、工事代金をだまし取ろうとした詐欺未遂と特商法違反の疑いが持たれています。
新築工事の現場近くで、大手住宅メーカーの下請け会社を装い「お宅の屋根がパタパタしているのが見えた」などと言って、飛び込み営業をしていたということです。
その後、屋根に上って勝手に釘を抜くなどして、修理が必要に見える動画を撮って 住人にウソの説明をし、契約を迫っていたとみられています。
警察は認否を明らかにしていませんが、今年6月までの1年間で結んだ3億6000万円以上の屋根の修理の契約の中に、余罪があるとみて調べています。
関東で相次いでいる強盗事件では、飛び込み営業をする不審なリフォーム業者などが犯罪組織に個人情報を渡していたケースもあったとみられていて、警察は怪しい訪問販売にも注意を呼びかけています。
(東海テレビ)
リフォーム会社「JASH」の名古屋支店長の加藤大輝容疑者(33)
従業員の亀山弘人容疑者(21)
三崎雄大容疑者(26)
三矢海斗容疑者(25)
小野寺泰成容疑者(22)
関連記事
-
-
東京都の金融グループ「バンリ・グループ」元代表の落合文太郎と元副代表で次男の是光が11億円を不正に集めたとして逮捕。
香港で貸金業を営むとして投資を募り、別目的に使ったとして、警視庁は11日、東京都の金融グループ「バン
-
-
渋谷区の自営業の室崎泰夫が西宮市の会社役員の男性から4億円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は10億円以上。
兵庫県内でクラシックカーの修理・再販売をめぐり、「投資すれば利益が上乗せされて戻ってくる」などと嘘を
-
-
仮想通貨運用会社「VIPSTAR」の元幹部の鬼塚勇人と笹木拓磨が仮想通貨取引所に不正アクセスして7800万円を騙し取ったとして逮捕(テレビ朝日)
他人のIDを使って仮想通貨取引所に不正にアクセスし、ビットコイン約7800万円分をだまし取ったとして
-
-
売電収入から利益を得られるなどとうたい太陽光パネルの購入代金1300万円をだまし取った朝宮健伊知被告に懲役3年、執行猶予5年の判決(MBS)
売電収入から利益を得られるなどとうたい太陽光パネルの購入代金をだまし取った罪に問われた男に対し、執行
-
-
中沢友来が不正に入手したクレジットカードでポケモンカードを購入していたとして逮捕
不正に入手したクレジットカード情報で高額のトレーディングカードを大量購入した疑いで、24歳の男が逮捕
-
-
小林貢樹が足立区の90代の女性から現金100万円を騙し取ったとして逮捕。
男が、漢字を書き間違えたことを不審に思った高齢女性の通報で事件が発覚した。
-
-
会社役員の徳毛亮と長尾拓ら4人が新型コロナの助成金3500万円を騙し取ったとして逮捕。
新型コロナ対策の国の助成金およそ3500万円をだましとったとして、会社役員の男ら4人が逮捕されました
-
-
全国のATMから18億円が引き出された事件で相模原市のコンビニATMから581万円を不正に引き出したとして秋沢翔太と相模原市の少年を逮捕。
19億円以上の現金が一斉に引き出された事件で、出し子の男2人が逮捕された。
-
-
山口組組員の武健一が高齢者から1300万円以上を騙し取ったとして逮捕(TBS)
警視庁は、高齢者から少なくとも1300万円以上をだまし取ったとして、特定抗争指定暴力団・六代目山口組
-
-
岡山市南区の自営業の松岡忠彦が会社から555万円を騙し取ったとして逮捕。2800万円の被害(RSK山陽放送)
勤務している会社から架空の取り引きで現金をだまし取ったとして、岡山市の自営業の男がきょう(10日)詐




