いわき市泉町のとび職の木船元汰がいわき市の森林に放火したとして逮捕。
公開日:
:
社会
いわき市の森林に放火した疑いで、25歳の男が逮捕されました。
森林法違反の疑いで逮捕されたのは、いわき市泉町のとび職の木船元汰容疑者(25)です。
警察によりますと、木船容疑者は2月28日、午後6時ごろ、いわき市常磐藤原町の道路沿いの下草に火をつけて延焼させ、地元の組合が管理する森林に放火した疑いがもたれています。
木船容疑者は、「間違いない」と容疑を認めているということです。
捜査関係者によると、この地区で1月上旬から相次いだ下草などを焼く不審火についても、木船容疑者が関与しているものとみて、捜査を進める方針です。
(KFB福島放送)
関連記事
-
-
正しい医療のための10か条
1常識を疑ってかかること 2テレビや新聞の言う
-
-
22階のバルコニーから客が転落死した件で、東京地裁はアパホテルに1780万円の賠償命令(毎日新聞)
大阪市西区にある「アパホテル大阪肥後橋駅前店」=臨時休業中=の22階の部屋から男性会社員(当時46歳
-
-
日本橋や新宿などで25店舗を経営していたメンズエステ「ザギン」を摘発。経営者の男を逮捕。
東京・日本橋で違法に風俗店を営んだとして、警視庁久松署がメンズエステ店経営の男(65)(東京都足立区
-
-
地方のお店の応対態度が酷すぎる問題。
めっちゃわかります。
-
-
渋谷はもう完全に大人の街に回帰しましたね。渋谷にギャルはいなくなりました。
渋谷は駅前の再開発でオフィスを3倍くらいに増やして、完全にビジネスの街に生まれ変わります。
-
-
不登校やニートのなおし方という言い方に疑問。
読売新聞の広告に怪しいNPO法人の広告が載っていました。 &nbs
-
-
NHKの「なつぞら」でなつが作画監督を引き受けることに違和感。
NHKの「なつぞら」でなつが6時に保育園に子どもを迎えに行かないといけないと社長に行ってるのに、社長
-
-
「こども食堂」とかいうキラキラしたネーミングがダメ!!「炊き出し(こども版)」にした方がいい。
「こども食堂」みたいにキラキラしたネーミングをつけるからダメなんだよ!!
-
-
大阪メトロの新デザインに反対しているのは高齢者だけ。
大阪メトロの心斎橋など御堂筋線と中央線の新デザインについて橋下徹元知事が
-
-
スイス政府の国民保護庁が警告している間接侵略がまんま日本だった笑
スイス政府の国民保護庁が警告している間接侵略がまんま日本でした笑 間接侵略