東芝が上場廃止。東芝はロスチャイルド家に嵌められたのか。
公開日:
:
最終更新日:2024/01/28
経営, 経済, 陰謀・謀略・未解決事件・冤罪事件
東芝が上場廃止となりました。
74年の歴史に幕を閉じました。
東芝は1970年代、80年代、90年代はソニー、パナソニック、シャープなどと並んで日本を代表する家電メーカーでした。
国民的アニメ「サザエさん」のスポンサーも務めていました。
東芝の綱川智社長は東芝が傾くきっかけになったのは2006年にアメリカの原発会社「ウエスティングハウス」を買収したからと語っていました。
私も東芝が暗転するきっかけになったのは間違いなくアメリカの原発会社「ウエスティングハウス」を買ったからだと思います。
ウエスティングハウスはエジソンのライバルの発明家のジョージ・ウエスティングハウスが創業した企業でした。
当時のウエスティングハウスにはニコラ・テスラやウイリアム・スタンリーもいたそうです。
CBSを買収してテレビ事業も行っていました。
元締めはロスチャイルド家でした。
その後、ウエスティングハウスの原発部門はイギリス政府傘下の英国核燃料会社(BNFL)に1100億円で売却されました。
東芝は2006年にウエスティングハウスをイギリス政府傘下の英国核燃料会社(BNFL)から約6000億円で買収しました。
当時のウエスティングハウスの価値は2000億円前後とみられていました。
そのため東芝は業界関係者から当時の価値の3倍以上の6000億円も出してウエスティングハウスを買収したのはバカげていると言われていました。
東芝と共にウエスティングハウスの買収に入札していたのはロスチャイルド家傘下のGEと三菱重工でした。
東芝はウエスティングハウスを買収したことから地獄に突き落とされていくことになりました。
東芝はウエスティングハウスを買収しましたが、ウエスティングハウスのEPC事業(エンジニアリング、調達、建設)はショーグループが独占権を持っていました。
東芝はショーグループからそれらをさらに買収しました。
しかし東芝がショーグループから買収した企業は粉飾決算のオンパレードでした。
東芝はウエスティングハウスを買収したことで1兆円以上の費用がかかってしまいました。
そのため東芝は好調だった事業を売却していかざるをえなくなったのでした。
東芝の洗濯機や冷蔵庫事業は中国の美的集団に、東芝のテレビ「レグザ」は中国のハイセンスに、ダイナブックはシャープに、CMOSイメージセンサー事業はソニーに、エアコン事業はアメリカのキャリアに、東芝のフラッシュメモリー事業の東芝メモリーは企業連合に売却されました。
東芝がレグザを売却した後に、レグザはテレビ部門の売上で1位に返り咲いています。
東芝が開発したフラッシュメモリーもブルーレイレコーダーの後に主流となってきている次世代HDDのSSDに使われています。
このように東芝は非常に良い物を作っていたことがわかります。
それがウエスティングハウスの買収によって暗転していくことになったのでした。
関連記事
-
-
CIAが伊藤詩織さんの側についた。山口敬之元TBS記者の逮捕も近い。
CIAからCIAが伊藤詩織さんの側についたという情報を聞きました。
-
-
福島県の二本松市岳温泉で「櫟平(くぬぎだいら)ホテル」を経営する泉屋旅館がコロナの影響で倒産(東京商工リサーチ)
(有)泉屋旅館(TSR企業コード:160061237、法人番号:3380002016870、二本松市
-
-
近畿日本ツーリスト静岡支店リーダーの大久保功が掛川市と焼津市から2億2400万円を騙し取ったとして逮捕(共同通信)
近畿日本ツーリストによる新型コロナウイルスワクチン接種業務費の過大請求問題で、大阪府警と静岡県警など
-
-
クレジットカードを作るときはリボ払いは絶対やめましょう!
クレジットカードを作るときはリボ払いは申し込まないようにしましょう! クレ
-
-
港区の不動産会社「634」の白井隆社長が1億7000万円を脱税したとして刑事告発。
JR代々木駅前の一等地のビルを安く売ったように見せかけるなどしておよそ1億7000万円を脱税したとし
-
-
もうちょっとしたら日本は中国に賃金追い抜かれるかもしれないよね。
今朝の日経1面の「アジア10カ国若者調査」はかなりの衝撃。日本の若者(20代大卒男女)の平均月収は2
-
-
俳優の山田孝之さんがDS、イルミナティの闇について示唆。
俳優の山田孝之さんがDS、イルミナティの闇についてインスタのストーリーで示唆していました。 &
-
-
プリンスはCIAに殺されたか。
プリンスは2016年4月21日に自宅兼スタジオであるペイズリー・パークのエレベーターの中で死んでいる
-
-
安倍総理は死んでいない説について。
安倍総理は実は死んでいないという人がいます。 なぜそういうことを言っている
-
-
アメリカのガーランド司法長官がバイデン大統領の次男のハンター・バイデンを捜査するために特別検察官を任命(テレビ朝日)
アメリカのガーランド司法長官はバイデン大統領の次男、ハンター氏にまつわる疑惑を捜査するため、特別検察