池田市議の羽田達也と守口市門真市消防組合消防士長の三宅大貴ら3人を詐欺容疑で逮捕。
公開日:
:
最終更新日:2023/11/26
特殊詐欺
大阪府池田市議が関わる整骨院の詐欺事件で、大阪府警捜査2課などは10日、患者の通院日数の水増しで保険金をだまし取ったとして、同市議の羽田達也(37)と守口市門真市消防組合消防士長の三宅大貴(34)の両容疑者ら計3人を詐欺容疑で逮捕した。
三宅容疑者は羽田容疑者の友人で、後輩の消防士ら約10人を患者として紹介していた。
羽田容疑者の逮捕は4回目。
逮捕容疑は201412月~15年5月、交通事故に遭った消防士の30代男性が、羽田容疑者開設の整骨院に2日間しか通ってないのに、治療を59日間受けたとする虚偽の書類を作成。
自動車損害賠償責任保険名目で保険金を請求し、損害保険会社から計約40万円を詐取したとしている。
府警によると、この男性は三宅容疑者の後輩。府警は三宅容疑者が他の消防士2人を含む約10人を羽田容疑者らに紹介し、紹介料を受け取っていた疑いもあるとみている。
池田市議の羽田達也(37)
関連記事
-
-
特殊詐欺の被害者38人が住吉会の特別相談役や総本部長ら5人に1億円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こす(共同通信)
指定暴力団住吉会系組員が関与する特殊詐欺で被害を受けたとして、関東地方の50~80代の男女38人が8
-
-
千葉市中央区の会社員の舩木泰寛が高齢女性から1250万円を騙し取ったとして逮捕。
民事訴訟の保険料をかたり現金をだまし取ったとして、警視庁暴力団対策課などは30日、詐欺の疑いで、千葉
-
-
中古品を再シュリンクして新品として売る組織的詐欺がアマゾンやメルカリなどで蔓延。
中古品を再シュリンクして新品として売る組織的詐欺がアマゾンやメルカリなどで蔓延しています。 &
-
-
関東連合宮前愚連隊の野間悟が岩手県の主婦から25万円を騙し取ったとして逮捕。
関東連合宮前愚連隊の野間悟容疑者(31)がパチンコで指定した台で打つだけで儲かるをウソを言って岩手県
-
-
歌舞伎町のホストの荻野嵩貴は婚活アプリで知り合った女性をホストクラブに誘い出し960万円を騙し取ったとして逮捕。
東京・新宿区歌舞伎町のホストクラブで客の女性に高級シャンパンなどを注文させ、飲食代として約960万円
-
-
矢後肇元県議が政務活動費460万円を不正に取得したとして刑事告発。
矢後肇(やご・はじめ)元県議が書店の領収証を偽造し政務活動費をだまし取っていた問題で市民団体が7日県
-
-
持続化給付金を騙し取ったとして前厚木市長の次男の小林伸吾被告に懲役3年の実刑判決(テレビ神奈川)
前厚木市長の次男ら3人が、個人事業主を装って新型コロナの給付金をだまし取った罪に問われていた裁判で、
-
-
世田谷区の無職の山田幸治ら3人が千葉県の高齢男性から電子マネーを騙し取ろうとしたとして逮捕。
埼玉県和光市で振り込め詐欺グループの男3人が逮捕されました。警察は、現場にいた31歳の男を指名手配し
-
-
静岡市の山梨真奈美がルフィに指示されて盗まれた腕時計を売却したと証言
京都市で起きた強盗事件で、被害品を売った罪に問われている女が「ルフィ」を名乗る人物が指示を出していた
-
-
特殊詐欺で騙し取った1900万円をマネーロンダリングしたとして組織犯罪処罰法違反の容疑で浦林文野を逮捕。
詐欺でだまし取ったおよそ1900万円をビットコインに換えるなどしてマネーロンダリングしたとして39歳