「アニメイト」のグループ会社「カードラボ」前社長の西浦恵一郎が1億8000万円を着服したとして逮捕。
「ポケモンカード」などを販売する会社の前社長による特別背任事件で、前社長が複数の手口で着服を繰り返していたとみられることがわかった。
「アニメイト」のグループ会社「カードラボ」前社長の西浦恵一郎容疑者(48)=江東区辰巳1丁目=は、「ポケモンカード」、「遊戯王カード」などの仕入れを装い、会社におよそ1億8000万円の損害を与えた疑いで、16日午後、送検された。
捜査関係者によると、西浦容疑者は、知人名義で作った請求書のほか、自身が買い付けたように装った領収書を使うなどもしていたという。
西浦容疑者は2019年5月ごろ~22年4月ごろ、約70回にわたり中古カードの仕入れを装い、知人の男名義の架空の請求書を同社の経理担当者に回し、送金を指示。
同社名義の銀行口座などから、男が管理する銀行口座に現金合計約1億8千万円を振り込ませ、同社に損害を加えた疑いがある。
同課は知人の男も調べている。
経理担当者は事情を知らず、代表取締役本人の指示だったため処理していたという。
振り込まれた現金は男が数%の手数料を受け取り、9割以上は西浦容疑者側に送金していた。
西浦容疑者は、得た現金のうち1億円以上を飲食や海外旅行、高級車の購入、家賃などに充てていたという。
同社に対して不正を認め、22年5月に代表取締役を解任されていた。
警視庁は、複数の手口で着服をエスカレートさせたとみて調べている。
(参考:フジテレビ・朝日新聞)
「アニメイト」のグループ会社「カードラボ」前社長の西浦恵一郎容疑者(48)
関連記事
-
-
ブランド品の買取などを行う「モノ・ループ」の社長の眞中佑斗と役員の平野孝典が従業員の男性に性的暴行を加えたとして逮捕。
ブランド品の買取などを行う「モノ・ループ」の社長と役員の男が、元従業員の男性に性的暴行を加えた疑いで
-
-
日本企業は大きな仕事をした者は出世できない(田原総一朗さん)
日本企業は大きな仕事をやった者はだいたい出世しても常務止まり。 大きな仕
-
-
なぜGDP成長率の高い新興国に投資してはいけないのか?それは為替差損が大きすぎるから。
なぜGDP成長率の高い新興国に投資してはいけないのか?  
-
-
アメリカの中央銀行FRB(アメリカ連邦準備制度理事会)は国営ではなく民間銀行。設立したのはイルミナティ(国際金融資本)
日本の中央銀行である日銀も国営ではなく民間銀行であると書きました。 https://daiwa
-
-
認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹被告、憲法学者の木村草太被告、NPO法人シングルマザーズフォーラム理事長の赤石千衣子被告、武蔵大学社会学部教授の千田有紀被告が財務省官僚のAさんに集団人格攻撃を行い訴えられる。
認定NPO法人フローレンス駒崎弘樹被告、憲法学者の木村草太被告、NPO法人シングルマザーズフォーラム
-
-
薔薇のデザインで有名なイギリスのファッション雑貨ローラアシュレイがコロナウイルスの影響で経営破綻。
薔薇のデザインで有名なイギリスのファッション雑貨ローラアシュレイがコロナウイルスの影響で経営破綻しま
-
-
バルブ最大手キッツ(北沢バルブ)会長のご令息は三流ペテン師(週刊新潮)
性懲りもなく、未だに「親の七光り」で詐欺紛いの金策を続けていたのか。 売上
-
-
東証スタンダード上場企業のパスの背後に松浦グループ。
東証スタンダード上場企業のパスの背後に松浦グループの存在がありました。 パ
-
-
イルミナティが詐欺師を手厚く重用する理由。
イルミナティは詐欺師を非常に手厚く重用しています。 イルミナティの歴史は詐
-
-
日本旅行が愛知県に530万円を不正請求(毎日新聞)
全国旅行支援を巡り、愛知県での書類審査業務を受託していた大手旅行会社「日本旅行」(東京都)は16日、