仙台市若林区の会社員の諸岡佑樹ら男女5人が闇バイトの利益を仮想通貨に換えて海外へ不正送金したとして逮捕(毎日新聞)
「闇バイト」の利益を仮想通貨(暗号資産)に換えて海外へ不正送金したとして、埼玉県警サイバー捜査課などは22日、仙台市若林区の会社員の諸岡佑樹容疑者(39)ら男女5人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)容疑で再逮捕した。
捜査関係者への取材で判明した。
不正送金された仮想通貨は計約9000万円相当に上り、県警はマネーロンダリング(資金洗浄)が目的だったとみている。
捜査関係者によると、他に再逮捕されたのは、京都、滋賀、福岡、熊本の4府県在住の20~40代の女性4人。
諸岡容疑者の再逮捕容疑は2021年9~10月に計17回にわたり、犯罪収益で購入した仮想通貨を海外の仮想通貨口座に送金し、犯罪収益を隠匿したとしている。
県警によると、5人はSNS(ネット交流サービス)で募集された「闇バイト」に関与し、他人名義のクレジットカードを使ってオンラインのフリーマーケットでゲーム機など計約1億円分を購入。
入手した品物を買い取り業者などを通じて換金し、さらに仮想通貨に換えたとされる。
6月以降、不正な買い物に関与したとして電子計算機使用詐欺容疑などで逮捕された。
オンラインフリーマーケットの150以上のアカウントと、約400件の名義のクレジットカード情報が不正利用された可能性があるという。
県警は、口座を管理して5人に送金を指示した「指示役」がいるとみて捜査している。
(毎日新聞)
詐欺で得た約9千万円を暗号資産に換金し、海外の取扱業者に送り「資金洗浄(マネーロンダリング)」したとして、埼玉、京都、福岡などの9府県警は22日、男女5人を組織犯罪処罰法違反(犯罪収益等隠匿)の容疑で再逮捕した。
捜査関係者への取材でわかった。マネーロンダリングの流れは、警察庁が昨年4月に新設した「サイバー特別捜査隊」が最新技術を活用して解明したという。
捜査関係者によると、逮捕されたのは宮城、滋賀、京都、福岡、熊本の5府県の20~40代の男女5人。
5人は別の人物と共謀し、2021年8月~22年1月ごろの間に複数回、詐欺行為で得た犯罪収益を国内で暗号資産に換え、海外の取扱業者の口座に送って隠した疑いがある。
9府県警は今後、サイバー特別捜査隊と連携し、暗号資産の行方を解明する方針。
捜査関係者によると、暗号資産に交換された現金は、詐欺事件の被害金の可能性が高いという。
警察は5人の上位に指南役がいるとみて調べている。
警察は7月、フリーマーケットアプリ「メルカリ」と「ヤフオク!」のアカウントを持つ人をウェブ上の「闇バイト」で募ってメルカリの約150のアカウントなどを悪用して架空の取引を繰り返し、出品者に支払う代金を運営者に立て替えさせて詐取し、他人名義の多数のクレジットカード情報で商品を買って転売したなどとして5人を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕。
被害総額は計約1億800万円に上るとみている。
(朝日新聞)
関連記事
-
-
元暴力団組員への不正融資で百十四銀行九条支店などを家宅捜索。
高松市に本店がある地銀、百十四銀行の九条支店(大阪市西区)が07~08年、回収の見込みがないのに大阪
-
-
旭琉会功揚一家組員と旭琉会沖島一家組員が与那原のバーで知人の20代女性に無理やりシャンパンを一気飲みさせて過呼吸を引き起こさせたとして逮捕(暴力団ニュース)
沖縄県警浦添署と与那原署は18日、沖縄県与那原町与那原のバーで、知人の20代女性=本島中部=にシャン
-
-
浪川会系組員の宮地良次が刺青を見せて脅して暴行したとして逮捕(佐賀テレビ)
「俺は反社ぞ、俺ばなめとっとか」などと言って、佐賀市内の事務所で職員を脅し両腕などを殴ったとして、脅
-
-
4年前の山梨県甲斐市で起きた強盗傷害事件の指示役として稲川会小金井一家幹部の若林倫太郎を逮捕(UTYテレビ山梨)
4年前、山梨県甲斐市の住宅で起きた強盗傷害事件で、指示役とみられる男が逮捕されました。 &n
-
-
山口組茶谷政一家若中細谷組組長の細谷耕平と東山直樹と高本雄太が大量の覚醒剤や大麻を販売目的で所持していたとして逮捕。
大量の覚醒剤や大麻を販売目的で所持していた疑いで、札幌の暴力団員の男ら3人が逮捕されました。
-
-
木原誠二さんの奥さんの元旦那さんの安田種雄さんのお父さんの記者会見が圧力により中止に。
木原誠二さんの奥さんの元旦那さんの安田種雄さんのお父さんの記者会見が圧力により中止になったと見城徹さ
-
-
山口組弘道会組員の竹崎祐樹が市営住宅の賃貸契約を結んだとして逮捕(暴力団ニュース)
愛知県警昭和署は27日までに、暴力団組員であることを隠して名古屋市営住宅に入居するための賃貸契約を結
-
-
松浦グループと関東連合・ネオヒルズ族を繋いでいたのが光通信。
松浦グループと関東連合・ネオヒルズ族を繋いでいたのが光通信でした。 関東連
-
-
特殊詐欺の被害者38人が住吉会の特別相談役や総本部長ら5人に1億円の賠償を求める訴えを東京地裁に起こす(共同通信)
指定暴力団住吉会系組員が関与する特殊詐欺で被害を受けたとして、関東地方の50~80代の男女38人が8
-
-
Z李と沖縄のラーメン屋ぬーじボンボンがコラボ。
Z李と沖縄のラーメン屋ぬーじボンボンがコラボしていました。 Z李が作ったキ