みずほ信託銀行富山支店に勤務していた50代の女性行員が6000万円を着服したとして懲戒解雇(チューリップテレビ)
みずほ信託銀行富山支店に勤務していた50代の女性社員が13人の客に対し虚偽の説明を行い、現金およそ6000万円を着服していたことが分かりました。
みずほ信託銀行によりますと女性は着服した金を、家財道具や時計のほか生活費にあてていたということです。
女性は2008年2月から今月まで15年間銀行に勤務していて今月17日に懲戒解雇になりました。
被害にあったのはいずれも70代以上の富山支店の客で、客に現金を渡す際に一部を着服する手口だったということです。
銀行側は被害金額の補償に向けた手続きを進めるとともに富山県警に相談をし、被害届を出すかどうか検討しています。
(チューリップテレビ)
関連記事
-  
                              
- 
              被災地から避難してきた人を温かく迎え入れる社会でないといけない!<東日本大震災>帰還検討67%超 いわき市、市外避難者(毎日新聞) - Y!ニュース &nbs 
-  
                              
- 
              真にJKビジネスから女子高生を助けだそうとするならば、日本の閉鎖性、慣習、システムすべてかえてから!重要なことは、仁藤さんのJKビジネス支援は、当該のJKたちにとってうざかられるものであれ、一切の何の 
-  
                              
- 
              政府が学童保育の職員基準を緩和。政府(厚労省)は学童保育の職員基準の緩和を発表しました。 https://jp.reuters 
-  
                              
- 
              遠藤裕喜被告が甲府市で夫婦を殺害したうえで放火したとして死刑判決。2021年10月に、甲府市で50代夫婦を殺害したうえで放火し、住宅を全焼させたなどとして殺人や殺人未 
-  
                              
- 
              尾崎豊のダンスホールは悲しい歌ではないと思う。尾崎豊は少女をかっこよく肯定的に描きエールを送っていた思う。ある人がお勧めされていて、尾崎豊さんのダンスホールを初めて聞きました。 
-  
                              
- 
              群馬県の桐生信用金庫・国定支店支店長の黒崎浩寿(51)が女子トイレの個室内に小型カメラを設置して盗撮したとして逮捕!(TBS)自らが支店長を務める信用金庫の女子トイレに侵入したとして、群馬県の信用金庫の支店長の男が逮捕されまし 
-  
                              
- 
              長崎とイルミナティの深い繋がり。長崎とイルミナティには深い繋がりがあります。 戦国時代に長崎の領主の大村純 
-  
                              
- 
              日本の中央銀行である日本銀行は国営銀行ではなく民間銀行。約4割を占める日銀の個人株主はイルミナティ。よく誤解されていますが日本の中央銀行は国営銀行ではなく民間銀行です。 日本 
-  
                              
- 
              ホストと組んで女性を売春させていたとして吉原のソープランド「サンタフェ」、「ペパーミント」を摘発(日刊スポーツ)2人の逮捕容疑は共謀の上、21年10月21日ごろ、都内またはその周辺で、台東区のソープランドの従業員 
-  
                              
- 
              サイゾー、鹿砦社は松浦グループ傘下企業。サイゾー、鹿砦社は松浦グループ傘下企業ですね。 サイゾーはペニーオークショ 

