東京地検特捜部が電通に2回目の家宅捜索。豊島区のイベント制作会社セレスポとセレスポ元幹部の自宅も家宅捜索(日本テレビ)

東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会事業をめぐる談合疑惑で、東京地検特捜部などは25日、広告最大手「電通」などの家宅捜索に乗り出しました。

 

電通本社前から中継です。

 

特捜部と公正取引委員会は合同で25日、独占禁止法違反の疑いで「電通」の家宅捜索に入りました。

 

また、豊島区にあるイベント制作会社「セレスポ」や組織委員会の元幹部の自宅にも捜索に入りました。

 

関係者によりますと「電通」や「セレスポ」などは、競技のテスト大会に関連した2018年実施の複数の入札で談合を行った疑いがもたれています。

 

電通には今年7月にも捜索が入りましたが、特捜部はなぜ再び捜索を行ったのでしょうか?

 

前回は、あくまで組織委員会の元理事の「汚職事件」の“関係先”としての捜索でした。

 

しかし、今回は新たに発覚した「談合事件」の直接の捜査対象として、電通は捜索を受けています。

 

ある電通関係者は「フェーズが変わった」と事態を深刻に受け止めています。

 

特捜部などは引き続き、入札の経緯を詳しく調べています。

 

(日本テレビ)




関連記事

no image

ルフィ(渡辺優樹)の共犯として逮捕されていたのが吉本興業のEXITの兼近大樹。

2012年にルフィ(渡辺優樹)の共犯として逮捕されていたのが吉本興業のEXITの兼近大樹でした。

記事を読む

no image

アミューズの東京から山梨県の富士山麓への本社移転は財務面からの理由ではない。

アミューズの東京から山梨県の富士山麓への本社移転は財務面からの理由ではないです。  

記事を読む

週刊女性が報じた芦名星さんの非公式インスタは他殺説を封じ込めるためのデマ、ウソのでっちあげ。

週刊女性プライムが報じた芦名星さんの非公式インスタはデマ、ウソのでっちあげだと思います。 &n

記事を読む

no image

東証スタンダード市場に上場しているモバイルファクトリー子会社の位置情報共有アプリ「ナウナウ」で200万人の位置情報が外部から閲覧できる状態に。

東証スタンダード市場に上場しているモバイルファクトリー子会社の位置情報共有アプリ「ナウナウ」の200

記事を読む

no image

ソースを出してください、エビデンスを出してくださいという人こそがCIA、イルミナティ側の工作員か洗脳されているバカ。

「ソースを出してください」、「エビデンスを出してください」という人こそCIA、イルミナティ側の工作員

記事を読む

no image

福祉就労は搾取という声は根強い。

障害者のB型就労は賃金が1人あたり8時間働かせて500円前後。   それでパン

記事を読む

no image

東京裁判最大の闇。東条英機は東京裁判で昭和天皇の命令で真珠湾攻撃を行ったと断言していた。

東京裁判で東条英機は判事からなぜ真珠湾攻撃の直前の御前会議で戦争をやめれなかったのか?と聞かれて、東

記事を読む

no image

三浦春馬さん事件、沢尻エリカさん事件、福知山線脱線事故に共通するイルミナティの「九鬼」の言葉。

三浦春馬さん事件、沢尻エリカさん事件、福知山線脱線事故に共通するイルミナティの「九鬼」の言葉がありま

記事を読む

山下智久さん(山P)もマリア愛子さんもどっちも悪くない!批判するのはやめましょう!

山下智久さん(山P)もマリア愛子さんもどっちも悪くないです。   &n

記事を読む

no image

能勢元さんとピクセルカンパニーズ。

能勢元さんがピクセルカンパニーズの委員に就任。    

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0