過当競争により「美容室」の倒産が過去10年で最多に迫る勢い(東京商工リサーチ)

過当競争により「美容室」の倒産が過去10年で最多に迫る勢い(東京商工リサーチ)

http://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20181210_02.html

 

 

美容院の倒産は過半数が個人経営で従業員5人未満が全体の9割を占めているそうです。

 

負債5000万未満の倒産が73件と中小・零細の美容院が8割以上となっています。

 

負債10億円以上の大型倒産はなく、平均負債は3300万円でした。

 

原因の9割は過当競争によるものだそうです。

 

地区別では1位が近畿の33件、2位が関東の22件でした。

 

美容室は、開業での店舗建物、設備・備品などの設備投資が比較的小さいことから、新規参入が比較的容易なため、オーバーストア(店舗過剰)を招きやすい体質があると指摘されているそうです。

 

厚労省の衛生行政報告書によると美容室(美容所)数は2008年度に22万1394施設だったが、2017年度は24万7578施設に達し、この10年で2万6184施設(11.8%)増加しています。

 

大手7社の国内コンビニ店舗数が5万5564店(日本フランチャイズチェーン協会調べ、2018年10月時点)と比べて約4.5倍に相当し、その多さが実感できます。

 

また、従業美容師数も、2008年度の44万3944人から、2017年度は52万3543人にのぼり、この10年で7万9599人(17.9%)も増加しています。

 

美容室・美容院市場は、このオーバーストアを背景に、クーポン割引、ポイントカード等の多用などによる過当競争が厳しさを増し、ここへきて経営体力を消耗して息切れする事業者が多くなっているとみられます。

 

美容室経営者では、経営上の問題として「客数の減少」と「客単価の低下」を上位に挙げています。

 

特に、「客数の減少」は深刻で、地方を中心に人口減少に加え、年に数回しか利用しない客層が拡大していることが影響しているようです。

 

また、「客単価の低下」は、「1000円カット」などの低価格サービスや値引きキャンペーン、低価格店の増加で、過当競争に拍車がかかっています。

 

さらに、集客方法でもチラシ広告など紙媒体から、検索・予約が可能な集客サイトへの掲載が目立つようになってきました。

 

これは店舗周辺の固定客で成り立った営業方法が年々、難しくなってきていることを示しています。

 

美容室関係者の間では、今後、業界は小規模事業者の減少を横目に見ながら、低価格美容サロンチェーンと高級志向のサービスを提供するサロンに二極化が進むとの予測が強まっています。

 

いずれにしても当面、消費者(利用客)が価格と質(技量、満足感)を求める動きは強まるとみられ、オーバーストアの中で業界内の淘汰は避けられないとみられています。

 

美容院は本当に至る所にありますね。

 

こんなにあってよくやっていけてるなと思っていましたが、やっぱりどんどん倒産していっているんですね。

 

いまは地方は人口減少や高齢化が著しいので美容業界だけでなくあらゆる商売が難しくなっていっていますよね。

 

近畿が倒産件数が1位というのも、関西経済の深刻な不振を見ているとわかりますね。

 

やはり残っていくのは値段が高くても技術がある店というのは納得ですね。

 

多少高くてもやはり上手い美容師に切ってほしいというのはみんなに共通したことだと思いますね。

 

個人的にはチェーンの美容院よりも個人経営の長年経営している美容室の方が技術が上手い気がしますね。




関連記事

no image

必死に「負けないで」を歌う姿に日本の企業戦士たちのかっこよさを見た!

昨日のキャバクラほんと面白かった!!   サラリーマンの忘年会何組か入ってたん

記事を読む

no image

大手アパレルのワールド、ユナイテッドアローズ、ビームスは統一教会系。

大手アパレルのワールド、ユナイテッドアローズ、ビームスは統一教会系でした。  

記事を読む

昨今の風俗嬢、AV女優

友達の風俗嬢の子と話してて、その子が「ナイナイの岡村さんも言ってたけど、今って普通にきれいな子が風俗

記事を読む

no image

キャバ嬢や風俗嬢に必要な「顔つき身分証」を最も安く取得する方法

キャバクラや風俗で働くときにまず顔つきの身分証が必要になります。   パスポー

記事を読む

no image

日本はカトリック信者は44万人。0、4パーセントと人数は少ない。

フランシスコ教皇(アルゼンチン出身)が来日してメディアも大きく取り上げてフィーバーしています。

記事を読む

no image

渋谷区神南1丁目のRINKAN渋谷シルバー店に強盗に入り4000万円相当のアクセサリーなどを奪ったとして三重県の19歳の少年を逮捕(時事通信)

東京都渋谷区の貴金属店に押し入り、4000万円相当のアクセサリーなどを奪ったとして、警視庁捜査1課は

記事を読む

no image

楽天モバイルから98億円を騙し取ったとしてTRAIL社長の浜中治被告に懲役6年の判決。

楽天モバイルから98億円を騙し取ったとしてTRAIL社長の浜中治被告(50)に懲役6年(求刑懲役9年

記事を読む

no image

社会福祉法人の杜撰な経営が明らかに。従業員に給料を還元せずに利益を経営者が総取り。

日経新聞にいかに社会福祉法人がずさんな経営をしてるかが載っていました。   社

記事を読む

no image

児童養護施設の子への学習支援NPOが性風俗産業へ送りこむことになっている。

経済的に困難な家庭の生徒への学習支援や児童養護施設の子たちへの学習支援を行うNPOや団体は貧困の連鎖

記事を読む

大阪市阿倍野区文の里3丁目にある名門女子校の明浄学院高等学校を売り払おうとしている黒幕は岡山県の神戸山口組系池田組だった!

なんと大阪市阿倍野区文の里3丁目にある名門女子校の明浄学院高校を売り払おうとしていた理事長の黒幕は岡

記事を読む







  • チャンネル登録はこちら

     

  • 神奈川県で教師をしていました。

    モデルや女優、レースクイーン、アイドルなど芸能界で働く女性、キャバクラや会員制ラウンジ、風俗、AVなど夜の仕事で働く女性、中高生、大学生、保育士、看護師、家出少女、児童養護施設の子どもたち、シングルマザー、ヤンキー、不登校生徒、外国人、帰国子女を中心に女性を幸せにするための国際NGOだいわピュアラブセーフティーネットをやっています。

    7000人以上の女性を幸せにしています。

    国際NGOだいわピュアラブセーフティネットは相談援助活動、心理カウンセリングなど女性のための総合ソーシャルワーク団体です。

    ジャーナリストです。

    24時間365日相談受付中。

    メール=fujio1121@yahoo.co.jp

    ライン=fujio1

    メディア出演・取材協力歴

    NHKスペシャル「女性の貧困」

    NHKクローズアップ現代「子どもはどこへ消えた」

    共同通信「U30のコンパス」

    米TIME誌「女性の貧困について」

    NHKスペシャル「若者失踪3万人」

    講演歴

    日本財団

    全国妊娠SOSネットワークさん

    支援企業

    英投資銀行バークレイズ

  • wpp header='人気記事ランキング' post_type='post,page' limit=50 range='daily' order_by='views' stats_views=0