法人向けの引っ越しサービス運営会社「ビズリンク」社長の早川健ら4人が同業他社の「リベロ」から顧客データを不正に持ち出したとして逮捕。
同業他社の顧客データを不正に持ち出して社内で共有したなどとして、警視庁は、不正競争防止法違反(営業秘密開示など)の疑いで、法人向けの引っ越しサービス運営会社「ビズリンク」(東京都千代田区)社長の早川健容疑者(53)=三鷹市=と社員の古吉祐太容疑者(37)と社員の河村宏樹容疑者(44)と鷹野哲生容疑者(50)ら4人を逮捕しました。
社長の早川健容疑者(53)と古吉祐太容疑者(37)と社員の河村宏樹容疑者(44)は同業他社の「リベロ」(港区)からビズリンク社に転職。
捜査関係者によると、退職前の昨年11月、ビズリンク社長の早川容疑者らと共謀し、リベロ社内のパソコンに同社の顧客企業のリストを表示させ、スマートフォンで接写しました。
通信アプリで別のビズリンク社員の男に送信し、開示した疑いが持たれています。
持ち出した顧客データはその後、ビズリンク社内で共有されており、警視庁は社員らがデータをもとに営業を行っていた可能性もあるとみて、詳しい経緯を調べています。
ビズリンク社は平成28年に設立。
ホームページによると、オフィス移転時の引っ越しや社宅の手配サービスを運営しています。
(参考:産経新聞・日本テレビ・TBS)
社長の早川健容疑者(53)
古吉祐太容疑者(37)
河村宏樹容疑者(44)
鷹野哲生容疑者(50)
関連記事
-
-
みずほ信託銀行富山支店に勤務していた50代の女性行員が6000万円を着服したとして懲戒解雇(チューリップテレビ)
みずほ信託銀行富山支店に勤務していた50代の女性社員が13人の客に対し虚偽の説明を行い、現金およそ6
-
-
カンボジアを拠点として日本人7人の特殊詐欺グループ7人を逮捕。2人を日本に移送(日本テレビ)
カンボジアを拠点に活動していた特殊詐欺グループとみられる日本人の男7人を現地当局が拘束し、このうち2
-
-
カンボジアの特殊詐欺グループのボスの岡本大樹も上部組織から脅されていたか(フライデー)
4月11日、カンボジアの特殊詐欺グループ19人が、移送中の航空機のなかで警視庁に逮捕された。
-
-
高阪泉と有馬僚一と磧朝樹と松尾武史ら4人が福岡県内の男性らからクレジットカードやスマートフォンを騙し取ったとして逮捕。被害総額は3億円以上。
今年2月、福岡県内の男性2人からクレジットカードやスマートフォンをだまし取ったとして男4人が逮捕され
-
-
郵便局(日本郵政グループ)でパワハラ、いじめが深刻化。自殺者も多数。
全国の郵便局で過酷なノルマ、パワハラが深刻化しているようです。 自殺者も2
-
-
特殊詐欺グループの野村紘汰が高齢女性から80万円を騙し取ったとして逮捕。被害総額は1億円以上。
高齢者施設の入居権に関するトラブル解決費用として現金をだまし取った疑いで、カンボジアを拠点とする特殊
-
-
東京が転入超過だから東京は良いなんて言ってるのはバカです!東京一極集中なんてウソっぱちです!
俺が前々から「東京は終わる!」と言ってますが本当に東京は終わりますね。 東
-
-
裏にCIAやイルミナティの陰謀があるのではないのか?と考えることこそがグローバル経済では必須の資質。
何かの物事が起きたときに、その裏にイルミナティ、CIA、DS、国際金融資本などの陰謀があるのではない
-
-
NYCB傘下のフラッグスター銀行が破綻したシグネチャー銀行を買収(ブルームバーグ)
米銀行持ち株会社ニューヨーク・コミュニティ・バンコープ(NYCB)傘下のフラッグスター・バンクは
-
-
歌舞伎町のホストのホストの長嶋壮真が売掛金が払えない女性客を特殊詐欺に勧誘したとして逮捕。
東京・歌舞伎町のホストクラブで自身が担当する20代女性客を勧誘し、特殊詐欺をしたとして、愛知県警は2



