世田谷区の派遣社員の森山裕之が損害保険会社から82万円を騙し取ったとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
今年2月、損害保険会社に虚偽の申告をして保険金を騙し取ったとして、52歳の男が警視庁に逮捕されました。
詐欺の疑いで逮捕されたのは、東京・世田谷区に住む派遣社員の森山裕之容疑者(52)です。
森山容疑者は、去年9月に車で交通事故を起こしたことをきっかけに、勤務実態のない会社の休業損害証明書と源泉徴収票を偽造した上で、今年1月から2月にかけて損害保険会社に対し、保険金およそ82万円を騙し取った疑いがもたれています。
警視庁によりますと、森山容疑者は、一昨年にもバイクで交通事故を起こしていて、その際にも別の損害保険会社に同様の書類を提出し、休業損害補償金を請求していたということです。
不審に思った損害保険会社が警視庁に相談し、自宅を調べたところ、源泉徴収票や休業損害証明書の偽造に使われたとみられる勤務実態のない会社の印鑑などが見つかり、事件が発覚しました。
森山容疑者は2019年から去年までに、少なくとも5回、交通事故を起こしていて、その度に同様の書類を偽造して休業損害補償金を請求したとみられています。
取り調べに対して、森山容疑者は容疑を認めていて、警視庁は余罪についても捜査を進めています。
(TBS)
交通事故を5回というのも怪しいですね。
意図的に事故を起こした可能性がありますね。
派遣社員の森山裕之容疑者(52)
関連記事
-
-
木興誠仁が闇バイトの応募者にスマートフォンを契約させたとして逮捕
木興誠仁(35) 他人に譲渡する目的を隠して「闇バイト」の応募者にスマート
-
-
会社経営の高橋祐希と高有未来と俳優の宮島三郎が電子マネーを騙し取ったとして逮捕。
アダルトサイトの登録料名目で電子マネーをだまし取った疑いで、特殊詐欺グループの幹部らが逮捕されました
-
-
ホストクラブが特殊詐欺、強盗の起点になっている。
東京都がホストクラブの対策グループを作るということがニュースになっていました。
-
-
無職の石田桃太朗が横浜市の高齢女性から250万円を騙し取ったとして逮捕。
SNSで集めたメンバーで犯罪を繰り返す匿名・流動型特殊詐欺グループのリクルーター役とされる男が逮捕さ
-
-
特殊詐欺グループの宮城飛竜と大内悠佑を逮捕(日本テレビ)
捜査員から「川崎グループ」と呼ばれる特殊詐欺グループの指示役とみられる男ら2人が、高齢女性に現金を振
-
-
偽のロレックス売却事件で新たに横浜市の大学生の盛海斗と16歳の少年を逮捕。
偽の“ロレックス”の腕時計を売却した疑いで「トクリュウ」とみられる15人が逮捕されていた事件で、高知
-
-
テキシア前取締役の安達淑恵被告に執行猶予付きの有罪判決。
配当を約束して現金を預かったとして、出資法違反罪に問われた投資コンサルティング会社「テキシアジャパン
-
-
稲川会理事七熊一家総長秘書の福田正近が高齢女性に電話をかけて700万円を騙し取ったとして逮捕。
高齢の女性にうその電話をかけ、現金およそ700万円をだまし取った疑いで、稲川会傘下組織の幹部の男が逮
-
-
障害者を監禁してぼったくりを行ったとして渋谷区道玄坂の飲食店経営者の鈴木駿太と従業員の大野詩織と鈴木拓磨と劉佳稔ら4人を逮捕。
マッチングアプリを悪用したぼったくり事件で、警視庁は障害者の男性を東京 渋谷の飲食店に誘い込
-
-
建設作業員の日高摩琴が認可を受けずに電話転送サービスを特殊詐欺グループに提供したとして逮捕。被害総額は5億円。
認可を受けずに電話転送サービスを運用し、特殊詐欺グループに提供したとして6日、31歳の男が逮捕されま