みずほ銀行元理事の三浦由博と北村隆史と北村健次ら3人が無登録で貸金業を営んだとして逮捕。
公開日:
:
特殊詐欺
独立行政法人「福祉医療機構(WAM)」による新型コロナウイルス対策の融資を無登録で仲介したとして、警視庁捜査2課は18日、貸金業法違反(無登録営業)の疑いで、みずほ銀行元理事の三浦由博容疑者(67)=東京都品川区大井=と三浦容疑者が実質的経営者の医療福祉コンサルタント会社「ヘルスケア基盤整備機構」役員の北村隆史容疑者(62)=大阪市西区北堀江=と同容疑者の息子で同社監査役の健次容疑者(39)=大阪市中央区徳井町ら男3人を逮捕しました。
捜査2課によると、融資先から約1億1千万円の報酬を受け取っていました。
三浦容疑者は2017年10月から約2年間、WAMの理事を務めていました。
20年以降、融資を仲介すると40ほどの医療法人や福祉法人に持ちかけ、5億円近い報酬を得ていたとみて調べています。
3人の逮捕容疑は20年3~8月ごろ、5法人への計約10億円の融資を仲介し、無登録で貸金業を営んだ疑いです。
(参考:共同通信・時事通信)
関連記事
-
-
群馬県の不良グループの宮澤征也と18歳の少年が千葉県の高齢女性から現金を騙し取ったとして逮捕。
群馬県を拠点とする不良グループに所属する男らが特殊詐欺に関わったとして逮捕されました。 &nb
-
-
広島市在住の18歳の男子高校生が特殊詐欺の受け子で逮捕(KSB瀬戸内海)
広島市在住の18歳の男子高校生 警察官になりすまして高齢者からキャッシュカ
-
-
ベーカリーチェーン「ベルべ」創業者の石川民夫が知人から3000万円を騙し取ったとして逮捕。
架空の投資話を持ち掛け知人から3000万円をだまし取ったとして、神奈川県警捜査2課と大和署は5日、詐
-
-
静岡県三島市のカーライフサポートエージーが助成金1億1800万円を不正に受給。
静岡県三島市の中古車販売業者が「新型コロナの影響で従業員を休ませた」と虚偽の申請をして、国からの助成
-
-
東京都港区六本木の野崎勝弘と千代田区四番町の白石伸生、磯子区上中里町の竹本誠が中央区の美術品販売会社から1億5000万円を詐取したとして逮捕(共同通信)
新規暗号資産(仮想通貨)の発行に関する出資名目で現金を詐取したとして、警視庁捜査2課は12日、詐欺の
-
-
無職の鈴木雄也が百貨店の社員を名乗り高齢女性からキャッシュカードを騙し取ろうとしたとして逮捕。
百貨店の社員を名乗り、女性からキャッシュカードをだまし取ろうとしたとして29歳の男が逮捕されました。
-
-
京都府亀岡市の児童養護施設職員の井上充善が障害のある女性から1300万円を騙し取ったとして逮捕。
不動産会社の社員の立場を利用し、管理物件のマンションに入居する発達障害の20代の女性から前払い家賃な
-
-
葛飾区の無職の井上和也ら3人が80代の男性から現金を騙し取ろうとしたとして逮捕。
80代の男性に孫と偽って電話をし、現金を騙し取ろうとしたとして、大阪府警は東京都内の特殊詐欺グループ
-
-
近畿日本ツーリスト静岡支店リーダーの大久保功が掛川市と焼津市から2億2400万円を騙し取ったとして逮捕(共同通信)
近畿日本ツーリストによる新型コロナウイルスワクチン接種業務費の過大請求問題で、大阪府警と静岡県警など
-
-
渋谷区代官山の新井正則が滋賀県湖南市の女性から92万円を騙し取ったとして逮捕。
税務署員を装って還付金詐欺を繰り返したとして、岐阜、愛知、愛媛3県警の合同捜査本部は29日、東京都渋